『泗水杯争奪戦』決勝コメント ~四日市競輪場~
 
                                                   
                                                  浅井が5度目の地元Vを目指す
                 四日市競輪開設71周年記念『泗水杯争奪戦』GⅢは13日(日)に決勝戦が行われる。決勝に進出した選手の並びとコメントは以下の通り。
 【並び】
 ①古性優作-⑧村田雅一
 ⑥橋本優己-②浅井康太-⑤坂口晃輔
 ⑦坂井洋-③守澤太志
 ⑨小原太樹-④福田知也
 【コメント】
 ①古性「やっぱり練習で出力を出し過ぎたんで、今回は疲れもあって力が自転車に巧く伝わっていないというか、進みが悪いですね。しっかりと疲労を抜きたいです。自力自在に」
 ②浅井「準決は気持ちも入りましたし仕事で応えないとなって思っていたので。上田さんまで一緒に決められれば良かったですけど(古性と)ワンツーを決められたので。決勝は相手も強いので精一杯走りながらお客さんに楽しかったと言われるレースをしたい。橋本君の番手で」
 ③守澤「準決の2センター付近は判断ミス。最後も東口さんに伸び負けたと思った。準決が一番良かった。セッティングを変えた。ハンドルとペダルですね。決勝に向けては微調整する程度で良さそうです。準決勝でも連係した坂井君へ」
 ④福田「阿部君がもう1回外にもっていくと思って内に差してしまったけど、何とか届いて良かった。ナイターは合っていますね。同県の小原君へ。前々に踏んでくれると思うので信頼して」
 ⑤坂口「地元記念の決勝は最低ラインだと思っていた。地元記念の決勝は3回目なんですね。それだけしか乗っていないのかって感じです。今回は感じが凄く良いし脚も凄く良い。浅井さんの後ろで」
 ⑥橋本「記念の準決で先行して残れたので力が付いてきた。注目される選手になりたいですね。これで良いイメージもついたと思う。体にダメージがあると思うからケアして挑みたい。自力で見せ場を作れるように」
 ⑦坂井「準決から自転車を戻してセッティングもいつものやつにして良かった。自転車が進んでいますね。南関勢が2人で並ぶのは得意な細切れになるから嬉しい。これで99勝。100勝で記念が獲れれば最高ですね。自力で頑張ります」
 ⑧村田「準決は坂口君も余裕がありそうだったので信頼して自分のコースを踏みました。3日間とも前の選手が頑張ってくれて。調子もいいんですけど、しっかりと展開をものにできていると思う。古性君へ。3番手は結構ありますけど、番手回りは久々ですね」
 ⑨小原「松井君をできれば3着までに残したかった。残そうとした分、坂井君にいかれてしまった。連日ラインに助けられて、展開にも恵まれている。調子は良い。福田さんには世話になっているから自分が前で何でもする。気合入れて走ります」              
2022年11月12日 22時56分
- 
                    選手詳細データ
- 
                         浅井康太 選手三重・90期 浅井康太 選手三重・90期
- 
                         坂井洋 選手栃木・115期 坂井洋 選手栃木・115期
 
             
             
             
             
             
             
             
             
            