banknews

2018年5月17日

115、116回生の入学式を挙行

 日本競輪学校第115回生徒(70名)・第116回(女子第8回)生徒(20名)の入学式が5月9日午前11時から静岡県伊豆市の同校講堂で執り行われた。第115回生は、UCI世界選手権大会ジュニア・トラックのチームスプリント7位の脇本勇希、2016年アジア自転車競技選手権大会チームスプリント2位の小原丈一郎、2016年全日本選手権自転車競技大会1㎞タイムトライアル1位の小原佑太らが、第116回生は、2017年アジア自転車競技選手権大会チームパシュート2位の山口伊吹、2017年全国高等学校総合体育大会自転車競技ケイリン1位の藤田まりあらの多彩な実績を持つ男女合わせて90名が決意を新たに入学。入学する生徒と見守る家族ら125名、来賓として塩手能景経済産業省製造産業局車両室長、小野達也伊東市長、笹部俊雄JKA会長、萩原浩全国施行者協議会専務理事、佐久間重光日本競輪選手会理事長らが列席した式典では、入学者全員の氏名が読み上げられ、瀧澤正光校長の式辞、JKA会長訓示、来賓祝辞に続き、新入生を代表して第115回生から勝谷勝治(三重)、第116回生から村田奈穂(熊本)が誓いの言葉を述べて閉会した。

ページトップへ