信頼と実績の守谷陽
-
- 的中率
- --%
-
- 回収率
- --%
権田記者
A級決勝は大激戦。どこを狙って良い組み合わせで「当たるを楽しむ」からはやや離れてしまうが、3守谷―5桑原で組むなら素直にここを狙っていきたい。出切れば強い4廣田のペースとなるとさすがにまずいが、そこは新鋭6竹内の動きに期待してみたい。準決は富山勢が予想以上にだらしなくてすんなり中団という勝って下さいの展開に恵まれたが、決勝はさすがにそうはいかない。どうあれ4廣田と力勝負に出なければ男がすたるというもの。で、4廣田に真っ向勝負に出てくれれば、3守谷には絶好ということになる。もちろん、そんなゲスな展開予想をしなくても3守谷は脚で別線を黙らせられる。準決はノーマークの7舘のまくり一撃に屈したが、打鐘から出て後ろが併走になる展開では仕方なかったというしかない。あれで2着なら調子に問題はない。勝負所を逃さぬ豪快な仕掛けで断然格上の存在だということを知らしめる。一方、5桑原だが、初日のまくり勝ちを見ても脚があるのは言うまでもない。ただ、番手戦では思いの外モタ付く印象なので、3守谷の相手は手広くいってみたい。