• 前橋FⅠ9/3〜9/5


S級5R3日制 シリーズ展望

九州両者のV争いだ

吉本卓仁

吉本卓仁

 今シリーズは吉本卓仁、大塚健一郎の九州タッグが中心だ。吉本は8月豊橋記念で優参。同県の園田匠が寬仁親王牌でタイトルホルダーになったことも刺激になっているようで、「九州にタイトルがきて嬉しかったし、園田さんが獲ったんだから自分も頑張ればという気持ちになった」と意識も変わった様子。7月青森で今年2V目を飾って以降高いレベルで状態を維持しており、ここもタイミング良くまくってV奪取といきたい。大塚は親王牌で着と2勝。特別選抜予選では6月地元別府記念準決に続く深谷知との連係でワンツー。落車棄権に終わったリベンジを果たすと、最終日も大量落車のアクシデントを避けて追い込み、勝ち星をマークした。落車のダメージが完全に抜けていれば、豊橋記念二予で岩津裕の追撃を振り切った吉本も余裕でぶち抜こう。3番手も大竹慎吾がしっかり固める。

 対抗以下は混戦模様だが、好調キープの和田圭を推したい。5月大宮で今年初優勝を果たすと、7月函館を着、続く青森も無傷で制し乗りに乗っている。勢いのままに8月富山記念でも準決進出。落車負傷中の永澤剛が復帰なら心強いが、目標なくとも今の状態なら動向から目が離せない。

 6月函館を完全Vといいときの感触が戻った山中秀将に石毛克幸の千葉コンビもV争いに割って入ってきそう。神山拓弥も親王牌以降病欠が続いているが、万全の状態で出走なら単争いだ。星島太、山口富生の両ベテランも目標得れば連浮上も。

  • ワダケイ 和田 圭

  • 登録地 宮城

    地区 北日本

  • 卒期 92期

    戦法 追込

  • 誕生日 1986年2月6日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      8
  • カミヤマタクヤ 神山 拓弥

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 91期

    戦法 自在

  • 誕生日 1987年1月24日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      9
  • イシゲカツユキ 石毛 克幸

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 84期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年1月15日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      10
  • ヤマグチトミオ 山口 富生

  • 登録地 岐阜

    地区 中部

  • 卒期 68期

    戦法 追込

  • 誕生日 1970年1月6日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      10
  • ホシジマフトシ 星島 太

  • 登録地 岡山

    地区 中国

  • 卒期 66期

    戦法 追込

  • 誕生日 1970年12月18日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      10
  • ヨシモトタクジ 吉本 卓仁

  • 登録地 福岡

    地区 九州

  • 卒期 89期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1983年12月12日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      8
  • コサケタイユウ 小酒 大勇

  • 登録地 福島

    地区 北日本

  • 卒期 103期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1994年2月1日

    • 指数

      75
    • パワー
      ランク

      16
  • ナガシマダイスケ 長島 大介

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 96期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1989年6月24日

    • 指数

      81
    • パワー
      ランク

      12
  • ヤマナカヒデタケ 山中 秀将

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 95期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1986年5月19日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      10
  • オオタケシンゴ 大竹 慎吾

  • 登録地 大分

    地区 九州

  • 卒期 55期

    戦法 追込

  • 誕生日 1965年6月13日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      11

出場予定選手

ページトップへ