力を付けた石塚輪が軸

石塚輪太郎 欠場
安定感増した石塚輪太郎から。末脚がしっかりし今期初戦をⅤスタートすると、その後の2場所も無傷で優参。先行一本の走りでここもV戦線をリードする。伊代野貴照は石塚追走に専念だろう。7月防府の決勝で失敗したワンツーを今度こそ決めたい。
8月向日町で伊藤信を自らまくり準Vの地元谷田泰平も健在。また、山口幸太郎や優参常連に定着した小玉拓真の機動力も侮れない。それぞれ目標にする中園和剛、高津晃治の抜け出しも。
石塚輪太郎 欠場
安定感増した石塚輪太郎から。末脚がしっかりし今期初戦をⅤスタートすると、その後の2場所も無傷で優参。先行一本の走りでここもV戦線をリードする。伊代野貴照は石塚追走に専念だろう。7月防府の決勝で失敗したワンツーを今度こそ決めたい。
8月向日町で伊藤信を自らまくり準Vの地元谷田泰平も健在。また、山口幸太郎や優参常連に定着した小玉拓真の機動力も侮れない。それぞれ目標にする中園和剛、高津晃治の抜け出しも。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 白井一機 | 愛知 | 65 | |
A1 | 谷田泰平 | 岐阜 | 93 | |
A1 | 田中秀治 | 岐阜 | 82 | |
A1 | 森啓 | 岐阜 | 96 | |
A1 | 古田義明 | 三重 | 79 | |
A1 | 樋口奨平 | 富山 | 87 | |
A2 | 近藤幸徳 | 愛知 | 52 | |
A2 | 瀧本匡平 | 愛知 | 97 | |
A2 | 鷲見逸喜 | 岐阜 | 79 | |
A2 | 坂元洋行 | 三重 | 88 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 竹内一暢 | 滋賀 | 84 | |
A1 | 伊代野貴照 | 奈良 | 101 | |
A1 | 山本貴喜 | 大阪 | 87 | |
A1 | 藤野一良 | 大阪 | 77 | |
A1 | 真田晃 | 兵庫 | 86 | |
A2 | 大川栄二 | 和歌山 | 70 | |
A2 | 舟元権造 | 大阪 | 92 | |
A2 | 徳丸泰教 | 兵庫 | 95 | |
A2 | 賀川敏之 | 兵庫 | 99 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高津晃治 | 岡山 | 87 | |
A1 | 才迫勇馬 | 広島 | 95 | |
A2 | 小玉拓真 | 岡山 | 98 | |
A2 | 山下正人 | 岡山 | 75 | |
A2 | 岡野順一 | 岡山 | 61 | |
A2 | 岡本友和 | 広島 | 77 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 清水邦章 | 香川 | 68 | |
A1 | 山本宏明 | 徳島 | 83 | |
A1 | 鳥生知八 | 愛媛 | 77 | |
A2 | 清水通 | 香川 | 78 | |
A2 | 後藤浩二 | 徳島 | 61 | |
A2 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 松永真太 | 福岡 | 92 | |
A1 | 宮本龍一 | 福岡 | 92 | |
A1 | 中園和剛 | 福岡 | 89 | |
A1 | 秋山貴宏 | 佐賀 | 89 | |
A1 | 山口幸太郎 | 長崎 | 99 | |
A1 | 安東英博 | 大分 | 87 | |
A1 | 宮路智裕 | 熊本 | 56 | |
A2 | 久冨久貴 | 福岡 | 50 | |
A2 | 片山直人 | 福岡 | 87 | |
A2 | 川崎正安 | 長崎 | 70 | |
A2 | 佐藤力彦 | 大分 | 90 | |
A2 | 大窪輝之 | 熊本 | 72 | |
A2 | 吉成晃一 | 熊本 | 92 | |
A2 | 北島祐二 | 熊本 | 53 |