一頭地抜けてる西本直

西本直大
西本直大の実力が一頭地抜けている。8月大垣から4連覇。得意のまくりに加え、最近は逃げても一線級と手がつけられない。9月小松島決勝では後続の競りをよそに軽快に逃げ切った。今節もVへ一直線だ。中村美千隆と近畿で連独占を決める。
中部勢が対抗。谷田泰平、泉谷元樹と機動型2枚を10月防府VのS降り舛井幹雄が盛り立て逆転を狙う。また近況一息も今年4Vの紀井孝之を軸にまとまる中四国勢や九州勢も上位争い。
西本直大
西本直大の実力が一頭地抜けている。8月大垣から4連覇。得意のまくりに加え、最近は逃げても一線級と手がつけられない。9月小松島決勝では後続の競りをよそに軽快に逃げ切った。今節もVへ一直線だ。中村美千隆と近畿で連独占を決める。
中部勢が対抗。谷田泰平、泉谷元樹と機動型2枚を10月防府VのS降り舛井幹雄が盛り立て逆転を狙う。また近況一息も今年4Vの紀井孝之を軸にまとまる中四国勢や九州勢も上位争い。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 杉本達哉 | 愛知 | 79 | |
A1 | 泉谷元樹 | 愛知 | 101 | |
A1 | 富永益生 | 愛知 | 66 | |
A1 | 谷田泰平 | 岐阜 | 93 | |
A1 | 杉山正和 | 三重 | 59 | |
A1 | 舛井幹雄 | 三重 | 71 | |
A2 | 岡田大門 | 愛知 | 87 | |
A2 | 大洞翔平 | 岐阜 | 100 | |
A2 | 向井裕紀弘 | 岐阜 | 98 | |
A2 | 東鉄也 | 三重 | 88 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 菱田浩二 | 京都 | 97 | |
A1 | 武田哲二 | 京都 | 65 | |
A1 | 佐野洋継 | 京都 | 97 | |
A1 | 有馬雄二 | 奈良 | 90 | |
A1 | 山本貴喜 | 大阪 | 87 | |
A1 | 西本直大 | 大阪 | 92 | |
A1 | 中村美千隆 | 兵庫 | 80 | |
A2 | 渡辺大剛 | 京都 | 100 | |
A2 | 武田和也 | 奈良 | 92 | |
A2 | 吉川悟 | 大阪 | 79 | |
A2 | 藤井孝則 | 兵庫 | 82 |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 紀井孝之 | 岡山 | 96 | |
A1 | 三宅旬 | 岡山 | 80 | |
A1 | 酒井健太 | 広島 | 87 | |
A2 | 高橋清太郎 | 岡山 | 97 | |
A2 | 田中栄次 | 岡山 | 66 | |
A2 | 藤原富雄 | 岡山 | 70 | |
A2 | 田口守 | 広島 | 94 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉岡篤志 | 徳島 | 82 | |
A1 | 濱口健二 | 高知 | 60 | |
A1 | 岡崎昭次 | 愛媛 | 67 | |
A2 | 遠藤純志 | 徳島 | 90 | |
A2 | 市山芳宏 | 徳島 | 71 | |
A2 | 武市和人 | 高知 | 74 | |
A2 | 橋本勝弘 | 愛媛 | 89 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 原田礼 | 福岡 | 90 | |
A1 | 是永幸寛 | 福岡 | 94 | |
A1 | 市橋司優人 | 福岡 | 103 | |
A1 | 加藤大輔 | 大分 | 87 | |
A1 | 山崎翼 | 大分 | 95 | |
A1 | 興呂木雄治 | 熊本 | 96 | |
A2 | 別所英幸 | 福岡 | 83 | |
A2 | 中山敬太郎 | 熊本 | 100 | |
A2 | 田川辰二 | 熊本 | 72 | |
A2 | 平田大毅 | 宮崎 | 79 | |
A2 | 川又裕樹 | 鹿児島 | 97 |