中井俊が主役は譲らぬ

中井俊亮
主役となるのは中井俊亮だ。今期は9月武雄、10月奈良の連覇など6Vと成長ぶりを随所に発揮。結果だけでなく内容も伴っており、ここも力の違いを見せる。近畿は地元の石塚輪太郎もおり、渡邉泰夫らとの連係や並びは流動的でも主役は譲らぬ。
谷田泰平、舛井幹雄の中部コンビも軽視はできない。舛井は降級後2V。ここも谷田の仕掛けに乗ってG前抜け出すか。また小川真太郎を軸に結束する中四国勢や成松春樹もV争いだ。
中井俊亮
主役となるのは中井俊亮だ。今期は9月武雄、10月奈良の連覇など6Vと成長ぶりを随所に発揮。結果だけでなく内容も伴っており、ここも力の違いを見せる。近畿は地元の石塚輪太郎もおり、渡邉泰夫らとの連係や並びは流動的でも主役は譲らぬ。
谷田泰平、舛井幹雄の中部コンビも軽視はできない。舛井は降級後2V。ここも谷田の仕掛けに乗ってG前抜け出すか。また小川真太郎を軸に結束する中四国勢や成松春樹もV争いだ。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 太田黒真也 | 愛知 | 85 | |
A1 | 谷田泰平 | 岐阜 | 93 | |
A1 | 山田雅之 | 岐阜 | 72 | |
A1 | 舛井幹雄 | 三重 | 71 | |
A2 | 富安保充 | 愛知 | 91 | |
A2 | 伊藤嘉浩 | 岐阜 | 79 | |
A2 | 田島浩二 | 三重 | 84 | |
A2 | 東鉄也 | 三重 | 88 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 有馬雄二 | 奈良 | 90 | |
A1 | 中井俊亮 | 奈良 | 103 | |
A1 | 中畑正彦 | 和歌山 | 59 | |
A1 | 坂本匡洋 | 大阪 | 91 | |
A1 | 中村美千隆 | 兵庫 | 80 | |
A1 | 丸元大樹 | 兵庫 | 82 | |
A2 | 石田將剛 | 和歌山 | 87 | |
A2 | 大川栄二 | 和歌山 | 70 | |
A2 | 石塚輪太郎 | 和歌山 | 105 | |
A2 | 柳原司 | 大阪 | 98 | |
A2 | 石口慶多 | 兵庫 | 103 |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 丹波靖貴 | 岡山 | 74 | |
A1 | 工正信 | 広島 | 55 | |
A1 | 郡英治 | 広島 | 68 | |
A2 | 水本博行 | 岡山 | 78 | |
A2 | 岡野順一 | 岡山 | 61 | |
A2 | 新村真 | 岡山 | 87 | |
A2 | 桶谷明誉 | 広島 | 94 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉田周司 | 香川 | 70 | |
A1 | 松本卓也 | 徳島 | 98 | |
A1 | 大久保直也 | 徳島 | 85 | |
A1 | 濱口健二 | 高知 | 60 | |
A2 | 竹本裕司 | 香川 | 82 | |
A2 | 小川真太郎 | 徳島 | 107 | |
A2 | 和田昼善 | 高知 | 53 | |
A2 | 坂田章 | 高知 | 93 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 矢田晋 | 福岡 | 94 | |
A1 | 長野和弘 | 福岡 | 82 | |
A1 | 成松春樹 | 佐賀 | 93 | |
A1 | 秋山貴宏 | 佐賀 | 89 | |
A1 | 宮路智裕 | 熊本 | 56 | |
A2 | 片山直人 | 福岡 | 87 | |
A2 | 南和夫 | 福岡 | 82 | |
A2 | 原司 | 佐賀 | 70 | |
A2 | 北島祐二 | 熊本 | 53 | |
A2 | 川又裕樹 | 鹿児島 | 97 | |
A2 | 前田義和 | 鹿児島 | 94 |