木村弘がⅤ最短

木村弘
木村弘が主役だ。1年間のS級は優出こそならずも、徹底先行を貫いて9勝。12月佐世保記念3日目は6番手まくりだったが、前団をひと飲みにして圧勝した。三澤康人を連れ、S級で通用した機動力でⅤスタートか。
松田優一が怖い。昨年は落車や失格で失速したが、一昨年にはS級Ⅴもあったタテ脚が降級して再び猛威を振るうかも。
福岡勢も侮れない。高比良豪は昨年前期のA級では2Ⅴの実力者。得意のカマシ、まくりで田中弘章と逆転狙う。
藤田勝也―久米康徳の近畿勢も好勝負。
木村弘
木村弘が主役だ。1年間のS級は優出こそならずも、徹底先行を貫いて9勝。12月佐世保記念3日目は6番手まくりだったが、前団をひと飲みにして圧勝した。三澤康人を連れ、S級で通用した機動力でⅤスタートか。
松田優一が怖い。昨年は落車や失格で失速したが、一昨年にはS級Ⅴもあったタテ脚が降級して再び猛威を振るうかも。
福岡勢も侮れない。高比良豪は昨年前期のA級では2Ⅴの実力者。得意のカマシ、まくりで田中弘章と逆転狙う。
藤田勝也―久米康徳の近畿勢も好勝負。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 木村弘 | 青森 | 100 | |
A1 | 三澤康人 | 宮城 | 91 | |
A1 | 山口茂 | 福島 | 98 | |
A2 | 佐藤純嘉 | 青森 | 94 | |
A2 | 三浦綾 | 宮城 | 105 | |
A2 | 白木正彦 | 宮城 | 84 | |
A2 | 関根彰人 | 福島 | 94 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 松田優一 | 茨城 | 90 | |
A1 | 星野辰也 | 栃木 | 95 | |
A1 | 堀勝政 | 群馬 | 83 | |
A1 | 安藤孝正 | 埼玉 | 82 | |
A2 | 若林隆行 | 茨城 | 70 | |
A2 | 岡田泰地 | 栃木 | 100 | |
A2 | 黒田充 | 栃木 | 73 | |
A2 | 朝生真吾 | 群馬 | 87 | |
A2 | 片折勇輝 | 埼玉 | 95 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 會田正一 | 千葉 | 68 | |
A1 | 對馬太陽 | 神奈川 | 85 | |
A1 | 大沼孝行 | 静岡 | 74 | |
A2 | 花田将司 | 千葉 | 99 | |
A2 | 鈴木広人 | 神奈川 | 99 | |
A2 | 志村正洋 | 神奈川 | 77 | |
A2 | 田中智也 | 静岡 | 74 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 渡会宏和 | 愛知 | 65 | |
A1 | 吉川起也 | 富山 | 92 | |
A2 | 鈴木宏幸 | 愛知 | 89 | |
A2 | 小堺浩二 | 石川 | 91 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 久米康徳 | 京都 | 70 | |
A1 | 藤田勝也 | 和歌山 | 94 | |
A1 | 大川栄二 | 和歌山 | 70 | |
A2 | 薮謙治 | 京都 | 83 | |
A2 | 吉川悟 | 大阪 | 79 | |
A2 | 菊谷信一 | 大阪 | 90 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岡崎哲昌 | 岡山 | 65 | |
A1 | 片山智晴 | 岡山 | 92 | |
A1 | 内村竜也 | 山口 | 93 | |
A2 | 伊加哲也 | 岡山 | 70 | |
A2 | 石川修三 | 山口 | 69 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山原利秀 | 高知 | 63 | |
A2 | 佐々木英之 | 香川 | 78 | |
A2 | 坂田章 | 高知 | 93 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高比良豪 | 福岡 | 84 | |
A1 | 田中弘章 | 福岡 | 68 | |
A1 | 杉山剛 | 福岡 | 86 | |
A1 | 太田黒大心 | 熊本 | 74 | |
A1 | 廣田樹里 | 熊本 | 89 | |
A2 | 八尋翔平 | 福岡 | 93 | |
A2 | 竹野行登 | 鹿児島 | 64 | |
A2 | 大竹野裕樹 | 鹿児島 | 88 | |