地力優る大谷靖

大谷靖茂
大谷靖茂―服部竜二の格上愛知コンビに期待だ。大谷は降級2戦目の名古屋を着。逃げ切った準決、山下一らA級上位の機動型をまくりでねじ伏せた決勝とレベルの違うパワーを見せ付けた。ここも力を出し切る展開なら負けない。
他は横一線も、組めるなら西田大志、宮本龍一らの福岡勢が最も怖い。西田は降級初戦の1月久留米で準決をまくり勝ち。自力基本に何でも出来る強みを発揮したい。
徹底先行の岡嶋登に佛田一夫、木村直隆の近畿勢、三登誉哲―小磯知也の中四国勢も一発秘める。
大谷靖茂
大谷靖茂―服部竜二の格上愛知コンビに期待だ。大谷は降級2戦目の名古屋を着。逃げ切った準決、山下一らA級上位の機動型をまくりでねじ伏せた決勝とレベルの違うパワーを見せ付けた。ここも力を出し切る展開なら負けない。
他は横一線も、組めるなら西田大志、宮本龍一らの福岡勢が最も怖い。西田は降級初戦の1月久留米で準決をまくり勝ち。自力基本に何でも出来る強みを発揮したい。
徹底先行の岡嶋登に佛田一夫、木村直隆の近畿勢、三登誉哲―小磯知也の中四国勢も一発秘める。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 木村元信 | 青森 | 81 | |
A2 | 大泉英則 | 宮城 | 89 | |
A2 | 三澤勝成 | 宮城 | 83 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 芝田和之 | 埼玉 | 77 | |
A1 | 秋葉大輔 | 東京 | 90 | |
A2 | 神田宏行 | 埼玉 | 62 | |
A2 | 川上真吾 | 東京 | 98 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 本多哲也 | 千葉 | 97 | |
A1 | 小林覚 | 神奈川 | 56 | |
A2 | 吉澤賢 | 千葉 | 94 | |
A2 | 岡崎徹 | 神奈川 | 70 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 服部竜二 | 愛知 | 76 | |
A1 | 大谷靖茂 | 愛知 | 93 | |
A1 | 川西貴之 | 岐阜 | 99 | |
A2 | 城木健治 | 愛知 | 95 | |
A2 | 山田圭二 | 愛知 | 70 | |
A2 | 岡崎祥伍 | 岐阜 | 97 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 北川智博 | 滋賀 | 61 | |
A1 | 佛田一夫 | 大阪 | 81 | |
A1 | 岡嶋登 | 大阪 | 99 | |
A1 | 木村直隆 | 兵庫 | 86 | |
A2 | 乾庄平 | 滋賀 | 95 | |
A2 | 武田和也 | 奈良 | 92 | |
A2 | 伊狩知人 | 奈良 | 85 | |
A2 | 竜門孝宗 | 兵庫 | 95 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 光畑政志 | 岡山 | 84 | |
A1 | 齋藤勝 | 広島 | 53 | |
A1 | 三登誉哲 | 広島 | 100 | |
A2 | 山崎泰己 | 岡山 | 101 | |
A2 | 長谷俊昭 | 岡山 | 56 | |
A2 | 小谷文康 | 広島 | 94 | |
A2 | 田口守 | 広島 | 94 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 西山圭二 | 徳島 | 100 | |
A1 | 小磯知也 | 徳島 | 76 | |
A1 | 橋本忠延 | 高知 | 53 | |
A2 | 和田昼善 | 高知 | 53 | |
A2 | 升澤祥晃 | 愛媛 | 71 | |
A2 | 松本充生 | 愛媛 | 94 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 宮本龍一 | 福岡 | 92 | |
A1 | 渡邉満 | 福岡 | 73 | |
A1 | 西田大志 | 福岡 | 98 | |
A1 | 飯塚直人 | 佐賀 | 98 | |
A1 | 廣田樹里 | 熊本 | 89 | |
A1 | 坂口樹隆 | 熊本 | 73 | |
A2 | 安藤雄一 | 福岡 | 59 | |
A2 | 勝部貴博 | 福岡 | 105 | |
A2 | 渡邊大善 | 福岡 | 83 | |
A2 | 藤野貴章 | 佐賀 | 97 | |
A2 | 大窪輝之 | 熊本 | 72 |