利根正を襲う三田村謙
利根正明が乗っている。2月広島で取鳥雄を破り完全Ⅴを飾ると、続く当所も無傷で制覇。3月小倉はプレッシャーで動きが重く特進こそ逃したが、調子は引き続き良好だ。ここは稲吉悠大―大坪功一の福岡勢と決める。九州では山口幸太郎も警戒。

三田村謙祐 欠場
3月大垣初日特選で利根を封じて逃げ切り。三田村謙祐が再び貫禄みせるか。準決は逆に利根に完敗も、先行力はA級では一枚抜けている。2月佐世保を制した三登誉哲もV争いに参戦。
利根正明が乗っている。2月広島で取鳥雄を破り完全Ⅴを飾ると、続く当所も無傷で制覇。3月小倉はプレッシャーで動きが重く特進こそ逃したが、調子は引き続き良好だ。ここは稲吉悠大―大坪功一の福岡勢と決める。九州では山口幸太郎も警戒。
三田村謙祐 欠場
3月大垣初日特選で利根を封じて逃げ切り。三田村謙祐が再び貫禄みせるか。準決は逆に利根に完敗も、先行力はA級では一枚抜けている。2月佐世保を制した三登誉哲もV争いに参戦。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大谷靖茂 | 愛知 | 93 | |
A1 | 小塚潤 | 愛知 | 86 | |
A1 | 井上嵩 | 愛知 | 97 | |
A1 | 谷田泰平 | 岐阜 | 93 | |
A1 | 岩見潤 | 三重 | 71 | |
A2 | 城木健治 | 愛知 | 95 | |
A2 | 浅野将弘 | 岐阜 | 90 | |
A2 | 岡崎祥伍 | 岐阜 | 97 | |
A2 | 田島高志 | 三重 | 79 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 石塚輪太郎 | 和歌山 | 105 | |
A1 | 小林寛尚 | 大阪 | 87 | |
A1 | 佛田一夫 | 大阪 | 81 | |
A1 | 河野克也 | 兵庫 | 71 | |
A2 | 岡田裕康 | 滋賀 | 72 | |
A2 | 三橋政弘 | 和歌山 | 69 | |
A2 | 菊谷信一 | 大阪 | 90 | |
A2 | 安田光法 | 大阪 | 54 | |
A2 | 石貞有基 | 兵庫 | 100 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 日浅保幸 | 岡山 | 84 | |
A1 | 土井勲 | 岡山 | 82 | |
A1 | 三登誉哲 | 広島 | 100 | |
A1 | 齋藤勝 | 広島 | 53 | |
A2 | 山崎泰己 | 岡山 | 101 | |
A2 | 太田良政 | 岡山 | 74 | |
A2 | 増成富夫 | 岡山 | 66 | |
A2 | 兵動秀治 | 広島 | 97 | |
A2 | 甲斐下智 | 広島 | 64 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 宇根秀俊 | 愛媛 | 80 | |
A2 | 作田悦章 | 徳島 | 92 | |
A2 | 竹村達也 | 高知 | 99 | |
A2 | 武智尚之 | 愛媛 | 70 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大坪功一 | 福岡 | 81 | |
A1 | 稲吉悠大 | 福岡 | 92 | |
A1 | 山口幸太郎 | 長崎 | 99 | |
A1 | 足達重満 | 長崎 | 80 | |
A1 | 利根正明 | 大分 | 97 | |
A1 | 梶原恵介 | 大分 | 92 | |
A1 | 倉岡慎太郎 | 熊本 | 59 | |
A1 | 五十嵐博一 | 熊本 | 79 | |
A1 | 宮路智裕 | 熊本 | 56 | |
A2 | 八尋翔平 | 福岡 | 93 | |
A2 | 小竹洋平 | 福岡 | 97 | |
A2 | 中野功史 | 長崎 | 84 | |
A2 | 木田庄太郎 | 大分 | 71 | |
A2 | 上村常文 | 熊本 | 59 |