ホームは譲れぬ小島歩

小島歩
そろった南関勢、中でも小島歩が中心的存在だ。今期の優勝は一度だが、その一度が2月当所。堀内俊に乗っての総力戦も、伊早坂駿をまくりで倒した。今回もホームで負けられないという思いは強い。柴田健、平田徹と強力援護陣を背に連覇を狙う。
久木原洋の逆転も。2月久留米では無傷で降級後初V。その後は低調も、減量効果で5月千葉は再び完全Vと上昇モードに。山信田学と埼玉で連独占は十分。
佐藤佑一もVを争う機動型だ。
小島歩
そろった南関勢、中でも小島歩が中心的存在だ。今期の優勝は一度だが、その一度が2月当所。堀内俊に乗っての総力戦も、伊早坂駿をまくりで倒した。今回もホームで負けられないという思いは強い。柴田健、平田徹と強力援護陣を背に連覇を狙う。
久木原洋の逆転も。2月久留米では無傷で降級後初V。その後は低調も、減量効果で5月千葉は再び完全Vと上昇モードに。山信田学と埼玉で連独占は十分。
佐藤佑一もVを争う機動型だ。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 坂本昌宏 | 青森 | 91 | |
A1 | 高谷雅彦 | 青森 | 67 | |
A1 | 佐藤佑一 | 岩手 | 92 | |
A1 | 長田彰人 | 宮城 | 95 | |
A1 | 石川恭規 | 福島 | 93 | |
A1 | 猪狩祐樹 | 福島 | 99 | |
A2 | 俵信之 | 北海道 | 53 | |
A2 | 金野俊秋 | 岩手 | 92 | |
A2 | 三澤勝成 | 宮城 | 83 | |
A2 | 白木正彦 | 宮城 | 84 | |
A2 | 伊藤司 | 福島 | 83 | |
A2 | 小野寺悠太 | 福島 | 97 | |
A2 | 駒場智城 | 福島 | 98 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 野間司 | 茨城 | 94 | |
A1 | 菊池崇訓 | 栃木 | 85 | |
A1 | 塚本和宏 | 栃木 | 90 | |
A1 | 青木亮太 | 群馬 | 89 | |
A1 | 山南光秀 | 群馬 | 98 | |
A1 | 久木原洋 | 埼玉 | 97 | |
A1 | 山信田学 | 埼玉 | 83 | |
A1 | 内藤高裕 | 東京 | 96 | |
A1 | 大矢将大 | 新潟 | 81 | |
A2 | 吉田元輝 | 茨城 | 100 | |
A2 | 山崎悟 | 茨城 | 92 | |
A2 | 栗原稔貴 | 栃木 | 71 | |
A2 | 田中将彦 | 群馬 | 78 | |
A2 | 田仲剛 | 埼玉 | 51 | |
A2 | 鈴木祥高 | 埼玉 | 83 | |
A2 | 内田玄希 | 東京 | 94 | |
A2 | 佐野多喜男 | 新潟 | 85 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 江本博明 | 千葉 | 90 | |
A1 | 植草亮介 | 千葉 | 90 | |
A1 | 小島歩 | 神奈川 | 97 | |
A1 | 柴田健 | 神奈川 | 71 | |
A1 | 溝口和人 | 神奈川 | 85 | |
A1 | 平田徹 | 静岡 | 78 | |
A1 | 田中誇士 | 静岡 | 103 | |
A2 | 根藤浩二 | 千葉 | 95 | |
A2 | 黒川将俊 | 千葉 | 92 | |
A2 | 沼田淳一郎 | 神奈川 | 85 | |
A2 | 志村正洋 | 神奈川 | 77 | |
A2 | 栗田雄矢 | 静岡 | 96 | |
A2 | 大竹哲也 | 静岡 | 93 | |
A2 | 片山大輔 | 静岡 | 96 | |
A2 | 渡邊一洋 | 静岡 | 72 | |