火花散らす機動型対決

本郷雄三
各地区から強力メンバーがそろい激戦必至。狙いは絞りづらいが本郷雄三を本命視。今年の優勝は2月平の完全Vの1回のみだが、決勝は外していないし、昨年は5Vの実力者。主導権争いをまくり三槻智清と決める。
4連覇中の水谷将司の豪脚を素直に信頼する手も。自分のタイミングで仕掛けられれば、別線は手も足も出まい。鈴木幸紀や地元の山田晃久が食い下がる。
新鋭・小林史也が軸の近畿勢や月森亮輔も互角の好勝負だ。
本郷雄三
各地区から強力メンバーがそろい激戦必至。狙いは絞りづらいが本郷雄三を本命視。今年の優勝は2月平の完全Vの1回のみだが、決勝は外していないし、昨年は5Vの実力者。主導権争いをまくり三槻智清と決める。
4連覇中の水谷将司の豪脚を素直に信頼する手も。自分のタイミングで仕掛けられれば、別線は手も足も出まい。鈴木幸紀や地元の山田晃久が食い下がる。
新鋭・小林史也が軸の近畿勢や月森亮輔も互角の好勝負だ。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 水谷将司 | 愛知 | 105 | |
A1 | 田中秀治 | 岐阜 | 82 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 鈴木幸紀 | 三重 | 78 | |
A1 | 山田晃久 | 石川 | 77 | |
A2 | 太田剛司 | 愛知 | 97 | |
A2 | 近藤幸徳 | 愛知 | 52 | |
A2 | 吉田将成 | 岐阜 | 92 | |
A2 | 梅澤謙芝 | 三重 | 57 | |
A2 | 岡崎景介 | 石川 | 87 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 白上翔 | 滋賀 | 95 | |
A1 | 南大輔 | 京都 | 76 | |
A1 | 吉村文隆 | 京都 | 70 | |
A1 | 渡邉泰夫 | 大阪 | 62 | |
A1 | 山本貴喜 | 大阪 | 87 | |
A2 | 中井修 | 滋賀 | 75 | |
A2 | 小林史也 | 和歌山 | 107 | |
A2 | 岸川哲也 | 大阪 | 105 | |
A2 | 中武克雄 | 大阪 | 57 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 月森亮輔 | 岡山 | 101 | |
A1 | 和田誠吾 | 広島 | 55 | |
A1 | 市本隆司 | 広島 | 72 | |
A2 | 丹波福道 | 岡山 | 74 | |
A2 | 水本博行 | 岡山 | 78 | |
A2 | 野見泰要 | 岡山 | 101 | |
A2 | 小谷文康 | 広島 | 94 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 齋藤仁 | 徳島 | 83 | |
A1 | 森岡正臣 | 高知 | 75 | |
A1 | 芳野匠 | 愛媛 | 93 | |
A2 | 川上修平 | 高知 | 99 | |
A2 | 赤松誠一 | 高知 | 61 | |
A2 | 岡田雅也 | 高知 | 88 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 宮本龍一 | 福岡 | 92 | |
A1 | 穴井利久 | 福岡 | 65 | |
A1 | 柴田了 | 福岡 | 64 | |
A1 | 三槻智清 | 佐賀 | 80 | |
A1 | 成松春樹 | 佐賀 | 93 | |
A1 | 本郷雄三 | 熊本 | 99 | |
A1 | 宮路智裕 | 熊本 | 56 | |
A2 | 徳吉正治 | 福岡 | 89 | |
A2 | 平川慎太郎 | 佐賀 | 105 | |
A2 | 松田直也 | 大分 | 92 | |
A2 | 高田隼人 | 熊本 | 81 | |
A2 | 北島祐二 | 熊本 | 53 | |
A2 | 西村尚文 | 鹿児島 | 91 |