混戦を制すのは菅谷隆
菅谷隆司
降級の菅谷隆司を狙う。前期昇級当初は昨年夏の怪我がまだ尾を引いていたが、徐々に本領を発揮。6月千葉12着の予選で黒田淳を撃破するなど実力を証明した。今期は初戦の京王閣で組み立てに失敗も、続く大宮は逃げて準Vとすぐに修正。格上の機動力で台和紀と決める。
7月静岡1着の緑川修平が怖い。出切れないとモロいが、すんなり駆けた時のパワーは強烈だ。降級初戦を準Vの佐藤和典は、久保将史が復帰なら。
菅谷隆司
降級の菅谷隆司を狙う。前期昇級当初は昨年夏の怪我がまだ尾を引いていたが、徐々に本領を発揮。6月千葉12着の予選で黒田淳を撃破するなど実力を証明した。今期は初戦の京王閣で組み立てに失敗も、続く大宮は逃げて準Vとすぐに修正。格上の機動力で台和紀と決める。
7月静岡1着の緑川修平が怖い。出切れないとモロいが、すんなり駆けた時のパワーは強烈だ。降級初戦を準Vの佐藤和典は、久保将史が復帰なら。
| 北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 齋藤明 | 北海道 | 61 | ||
| 中野良 | 北海道 | 83 | ||
| 盛田将人 | 北海道 | 92 | ||
| 高谷敏史 | 青森 | 91 | ||
| 齊藤紳一朗 | 青森 | 82 | ||
| 寺林正秋 | 宮城 | 93 | ||
| 高橋明久 | 宮城 | 98 | ||
| 高浜裕一 | 宮城 | 69 | ||
| 赤塚悠人 | 山形 | 97 | ||
| 白石大輔 | 福島 | 88 | ||
| 小野寺悠太 | 福島 | 97 | ||
| 小谷田公則 | 福島 | 88 | ||
| 緑川修平 | 福島 | 95 | ||
| 関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 武田靖夫 | 茨城 | 76 | ||
| 松永将 | 茨城 | 89 | ||
| 佐藤学 | 栃木 | 93 | ||
| 北沢勝弘 | 栃木 | 54 | ||
| 栗原稔貴 | 栃木 | 71 | ||
| 塚本和宏 | 栃木 | 90 | ||
| 横田政直 | 群馬 | 103 | ||
| 齋藤昌弘 | 群馬 | 90 | ||
| 山南光秀 | 群馬 | 98 | ||
| 今西一之 | 埼玉 | 77 | ||
| 台和紀 | 埼玉 | 83 | ||
| 國廣哲治 | 埼玉 | 84 | ||
| 神田宏行 | 埼玉 | 62 | ||
| 市倉孝良 | 東京 | 77 | ||
| 菅谷隆司 | 東京 | 96 | ||
| 内藤高裕 | 東京 | 96 | ||
| 古川宗行 | 東京 | 96 | ||
| 佐野多喜男 | 新潟 | 85 | ||
| 大矢将大 | 新潟 | 81 |
| 南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 江本博明 | 千葉 | 90 | ||
| 原岡泰志郎 | 千葉 | 100 | ||
| 須藤雄太 | 千葉 | 89 | ||
| 黒川将俊 | 千葉 | 92 | ||
| 成清謙二郎 | 千葉 | 90 | ||
| 石井毅 | 神奈川 | 74 | ||
| 久保将史 | 神奈川 | 95 | ||
| 佐藤和典 | 神奈川 | 70 | ||
| 加藤健一 | 神奈川 | 107 | ||
| 平田徹 | 静岡 | 78 | ||
| 榎本光男 | 静岡 | 85 | ||
| 山城光央 | 静岡 | 64 | ||
| 鈴木秀明 | 静岡 | 62 | ||
| 齊藤健人 | 静岡 | 92 | ||