古豪の小川圭が魅せる

小川圭二
22年半守ったS級から陥落の小川圭二。かつての鋭脚は望めぬにせよ降級直前に優参が続いた勝負強さは評価したい。地元で奮起の山中貴雄に乗っての抜け出しに期待する。前期103点超えの柳谷崇が相手。連佛康浩と連係が叶わなければ、柳谷は四国両者と組んでVを目指そう。
素直に機動力を評価なら北川大五郎―池上孝之の近畿勢。高比良豪がこれに次ぐ。臼井昌巨、泉谷元樹と目標に事欠かない田中雅史もV候補から外せない。
小川圭二
22年半守ったS級から陥落の小川圭二。かつての鋭脚は望めぬにせよ降級直前に優参が続いた勝負強さは評価したい。地元で奮起の山中貴雄に乗っての抜け出しに期待する。前期103点超えの柳谷崇が相手。連佛康浩と連係が叶わなければ、柳谷は四国両者と組んでVを目指そう。
素直に機動力を評価なら北川大五郎―池上孝之の近畿勢。高比良豪がこれに次ぐ。臼井昌巨、泉谷元樹と目標に事欠かない田中雅史もV候補から外せない。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
泉谷元樹 | 愛知 | 101 | ||
臼井昌巨 | 愛知 | 89 | ||
山本晋平 | 愛知 | 83 | ||
古田勇治 | 愛知 | 57 | ||
浅見敏也 | 愛知 | 65 | ||
田中雅史 | 愛知 | 79 | ||
大洞翔平 | 岐阜 | 100 | ||
山田雅之 | 岐阜 | 72 | ||
神田聖治 | 三重 | 61 | ||
笹倉慎也 | 富山 | 91 | ||
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
善利裕生 | 滋賀 | 82 | ||
田村風起 | 滋賀 | 107 | ||
竹内一暢 | 滋賀 | 84 | ||
薮謙治 | 京都 | 83 | ||
林修平 | 大阪 | 99 | ||
岩井良平 | 大阪 | 99 | ||
小林寛尚 | 大阪 | 87 | ||
北川大五郎 | 大阪 | 103 | ||
池上孝之 | 兵庫 | 69 | ||
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
連佛康浩 | 岡山 | 93 | ||
柳谷崇 | 岡山 | 87 | ||
岡野順一 | 岡山 | 61 | ||
藤原悠斗 | 岡山 | 91 | ||
石坂永伍 | 岡山 | 93 | ||
内村哲也 | 山口 | 62 | ||
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
小川圭二 | 徳島 | 68 | ||
田村博之 | 徳島 | 69 | ||
武市和人 | 高知 | 74 | ||
阿部功 | 高知 | 93 | ||
山中貴雄 | 高知 | 90 | ||
和田昼善 | 高知 | 53 | ||
橋本忠延 | 高知 | 53 | ||
松本充生 | 愛媛 | 94 | ||
升澤祥晃 | 愛媛 | 71 | ||
曽我部匡史 | 愛媛 | 82 | ||
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
高比良豪 | 福岡 | 84 | ||
加藤昌平 | 福岡 | 80 | ||
秋永共之 | 福岡 | 90 | ||
宮本龍一 | 福岡 | 92 | ||
富永昌久 | 佐賀 | 88 | ||
原敬次 | 佐賀 | 60 | ||
平総一 | 熊本 | 76 | ||
倉岡慎太郎 | 熊本 | 59 | ||
園田鉄兵 | 熊本 | 93 | ||
河添信也 | 熊本 | 74 | ||
西村尚文 | 鹿児島 | 91 | ||
山崎弘夢 | 沖縄 | 93 |