近畿勢が中心のV争い
中井勇介
そろった近畿勢が強力。中井勇介、S降り伊代野貴照の機動型2枚に、マーク陣も真田晃、四宮哲郎と充実。特に中井は今年4Ⅴと乗れている。一枚岩で結束ならもちろん、中井と伊代野の脚力を考えれば別線でも優勝者は近畿からが有力だろう。
山田隼司も怖い。前S級でも、積極的に仕掛けて見せ場は作った。A級なら得意のペース駆けに、必殺のまくりもある。一丸安貴と強力タッグで挑む。モツれると、中四国勢の出番だ。
中井勇介
そろった近畿勢が強力。中井勇介、S降り伊代野貴照の機動型2枚に、マーク陣も真田晃、四宮哲郎と充実。特に中井は今年4Ⅴと乗れている。一枚岩で結束ならもちろん、中井と伊代野の脚力を考えれば別線でも優勝者は近畿からが有力だろう。
山田隼司も怖い。前S級でも、積極的に仕掛けて見せ場は作った。A級なら得意のペース駆けに、必殺のまくりもある。一丸安貴と強力タッグで挑む。モツれると、中四国勢の出番だ。
| 中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 一丸安貴 | 愛知 | 70 | ||
| 富永益生 | 愛知 | 66 | ||
| 宮司周郎 | 愛知 | 82 | ||
| 浅野将弘 | 岐阜 | 90 | ||
| 山田隼司 | 岐阜 | 91 | ||
| 山田裕哉 | 岐阜 | 98 | ||
| 東鉄也 | 三重 | 88 | ||
| 梅澤謙芝 | 三重 | 57 | ||
| 永原徹 | 富山 | 87 | ||
| 山田晃久 | 石川 | 77 | ||
| 近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 齋藤収 | 滋賀 | 77 | ||
| 四宮哲郎 | 京都 | 71 | ||
| 伊代野貴照 | 奈良 | 101 | ||
| 中畑利英 | 和歌山 | 67 | ||
| 安田光法 | 大阪 | 54 | ||
| 中井勇介 | 大阪 | 100 | ||
| 山村慮太 | 大阪 | 97 | ||
| 真田晃 | 兵庫 | 86 | ||
| 井上将志 | 兵庫 | 100 | ||
| 松本琢也 | 兵庫 | 95 | ||
| 平野豊 | 兵庫 | 66 |
| 中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 取鳥敬一 | 岡山 | 69 | ||
| 太田良政 | 岡山 | 74 | ||
| 増成富夫 | 岡山 | 66 | ||
| 龍門慎太郎 | 岡山 | 96 | ||
| 川崎洋 | 岡山 | 69 | ||
| 郡英治 | 広島 | 68 | ||
| 佐古雅俊 | 広島 | 45 | ||
| 田村光昭 | 広島 | 67 | ||
| 四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 遠藤純志 | 徳島 | 90 | ||
| 吉川嘉斗 | 徳島 | 105 | ||
| 齋藤仁 | 徳島 | 83 | ||
| 坂田章 | 高知 | 93 | ||
| 岡田雅也 | 高知 | 88 | ||
| 越智展孝 | 愛媛 | 88 | ||
| 北田昭志 | 愛媛 | 66 | ||
| 九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 立石拓也 | 福岡 | 72 | ||
| 阿部兼士 | 福岡 | 93 | ||
| 柴田了 | 福岡 | 64 | ||
| 秋永昂人 | 福岡 | 98 | ||
| 松尾玄太 | 佐賀 | 93 | ||
| 山崎翼 | 大分 | 95 | ||
| 加藤大輔 | 大分 | 87 | ||
| 時松正 | 熊本 | 67 | ||
| 荒木真慈 | 熊本 | 69 | ||
| 吉成貴博 | 熊本 | 97 | ||