近藤保が地元Vへ最短
近藤保
近藤保が地元Vは譲らない。9月前橋、函館で連覇とここにきて再び状態が上がってきた。自分でも動けるが、田中勝仁が勝ち上がってくるようなら再び展開も向く。篠田宗克に佐藤壮と千葉で上位独占も十分だ。
和田禎嗣が逆転へ闘志。近況はやや低調も地力はA級でも上位。9月京王閣の初日特選と同様、松永将を背に得意のまくりで別線撃破といこう。金野俊秋、山崎功也の機動型2枚を大崎和也がまとめる北勢も差なく続く。
近藤保
近藤保が地元Vは譲らない。9月前橋、函館で連覇とここにきて再び状態が上がってきた。自分でも動けるが、田中勝仁が勝ち上がってくるようなら再び展開も向く。篠田宗克に佐藤壮と千葉で上位独占も十分だ。
和田禎嗣が逆転へ闘志。近況はやや低調も地力はA級でも上位。9月京王閣の初日特選と同様、松永将を背に得意のまくりで別線撃破といこう。金野俊秋、山崎功也の機動型2枚を大崎和也がまとめる北勢も差なく続く。
| 北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 齋藤明 | 北海道 | 61 | ||
| 藤田篤 | 北海道 | 61 | ||
| 開坂秀明 | 青森 | 79 | ||
| 大崎和也 | 青森 | 92 | ||
| 金野俊秋 | 岩手 | 92 | ||
| 高浜裕一 | 宮城 | 69 | ||
| 亀井道佳 | 宮城 | 83 | ||
| 小酒大勇 | 福島 | 103 | ||
| 佐伯翔 | 福島 | 97 | ||
| 相良勝美 | 福島 | 70 | ||
| 猪狩祐樹 | 福島 | 99 | ||
| 関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 廣瀬裕道 | 茨城 | 71 | ||
| 朝秀忠 | 茨城 | 68 | ||
| 松永将 | 茨城 | 89 | ||
| 塚本勝士 | 栃木 | 81 | ||
| 早坂道義 | 栃木 | 88 | ||
| 小坂勇 | 栃木 | 64 | ||
| 若林耕司 | 群馬 | 87 | ||
| 高橋俊英 | 群馬 | 93 | ||
| 武藤嘉伸 | 埼玉 | 59 | ||
| 和田禎嗣 | 埼玉 | 99 | ||
| 神田宏行 | 埼玉 | 62 | ||
| 岩橋則明 | 埼玉 | 78 | ||
| 長沼謙太 | 東京 | 99 | ||
| 晴山裕之 | 東京 | 77 | ||
| 長井優斗 | 東京 | 95 | ||
| 山本恵太郎 | 東京 | 71 | ||
| 小佐野文秀 | 山梨 | 83 | ||
| 伊藤大理 | 長野 | 85 | ||
| 等々力久就 | 長野 | 98 |
| 南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 片岡昌彰 | 千葉 | 85 | ||
| 近藤保 | 千葉 | 95 | ||
| 篠田宗克 | 千葉 | 65 | ||
| 佐藤壮 | 千葉 | 100 | ||
| 田中勝仁 | 千葉 | 93 | ||
| 郷坪和博 | 神奈川 | 70 | ||
| 安坂洋一 | 神奈川 | 79 | ||
| 木村讓 | 神奈川 | 76 | ||
| 鈴木愼二 | 神奈川 | 74 | ||
| 関根健太郎 | 神奈川 | 100 | ||
| 萩谷直正 | 神奈川 | 69 | ||
| 塩田大輔 | 静岡 | 96 | ||
| 柴田竜史 | 静岡 | 96 | ||
| 高橋健太 | 静岡 | 80 | ||
| 遠藤勝行 | 静岡 | 73 | ||