主役は好永晃だ

好永晃
好永晃、利根正明らの九州勢がV争いの軸となろう。本命の好永は8月小松島、10月松阪と降級の今期は2V。当所MNも9月に走って着と踏み出し強烈なまくりを連発していた。今回も中団、中団の組み立てから仕掛けてVを奪うか。利根は特進に失敗した3月開催以来の当所戦。持ち味の先行でリベンジだ。
対するは小田倉勇二―堀政美の栃茨勢。好調とは言えないが、小田倉は今期V実績もある。タイミング良く飛び出せば面白い。まくり一発が魅力の舘泰守、宮崎康司―小川圭司の四国勢にも警戒。
好永晃
好永晃、利根正明らの九州勢がV争いの軸となろう。本命の好永は8月小松島、10月松阪と降級の今期は2V。当所MNも9月に走って着と踏み出し強烈なまくりを連発していた。今回も中団、中団の組み立てから仕掛けてVを奪うか。利根は特進に失敗した3月開催以来の当所戦。持ち味の先行でリベンジだ。
対するは小田倉勇二―堀政美の栃茨勢。好調とは言えないが、小田倉は今期V実績もある。タイミング良く飛び出せば面白い。まくり一発が魅力の舘泰守、宮崎康司―小川圭司の四国勢にも警戒。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
高橋明久 | 宮城 | 98 | ||
嶋貫高大 | 宮城 | 91 | ||
小磯伸一 | 福島 | 47 | ||
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
舘真成 | 茨城 | 98 | ||
堀政美 | 茨城 | 65 | ||
栗原稔貴 | 栃木 | 71 | ||
小田倉勇二 | 栃木 | 91 | ||
高橋京治 | 埼玉 | 51 | ||
越川一寿 | 埼玉 | 78 | ||
阿部博之 | 東京 | 82 | ||
古川宗行 | 東京 | 96 | ||
長井優斗 | 東京 | 95 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
須藤雄太 | 千葉 | 89 | ||
稲葉幸哉 | 神奈川 | 85 | ||
朝日敦 | 神奈川 | 62 | ||
田中智也 | 静岡 | 74 | ||
荒川大輔 | 静岡 | 100 | ||
鈴木太生雄 | 静岡 | 58 | ||
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
鈴木宏幸 | 愛知 | 89 | ||
舘泰守 | 愛知 | 80 | ||
児玉利文 | 岐阜 | 76 | ||
本村隆文 | 岐阜 | 81 | ||
西川弘資 | 三重 | 66 | ||
鮒田博文 | 三重 | 79 | ||
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
金山栄治 | 滋賀 | 72 | ||
仙石淳 | 滋賀 | 73 | ||
河元茂 | 大阪 | 78 | ||
水上正二郎 | 大阪 | 78 | ||
大矢勝也 | 大阪 | 57 | ||
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
藤原亮太 | 岡山 | 97 | ||
妹尾英信 | 岡山 | 67 | ||
光畑政志 | 岡山 | 84 | ||
才迫勇馬 | 広島 | 95 | ||
細川貴史 | 広島 | 87 | ||
竹内翼 | 広島 | 109 | ||
中村昌弘 | 広島 | 81 | ||
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
宮崎康司 | 香川 | 94 | ||
山原務 | 香川 | 92 | ||
後藤浩二 | 徳島 | 61 | ||
大森績 | 愛媛 | 59 | ||
芳野匠 | 愛媛 | 93 | ||
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
丸林一孝 | 福岡 | 81 | ||
長野和弘 | 福岡 | 82 | ||
佐々木翔一 | 佐賀 | 93 | ||
好永晃 | 佐賀 | 98 | ||
小原将通 | 大分 | 92 | ||
利根正明 | 大分 | 97 | ||
守田秀昭 | 熊本 | 67 | ||
佐方良行 | 熊本 | 97 | ||