• 西武園競輪場FⅠシリーズ12/6〜12/8


S級5R3日制 シリーズ展望

自在性に富む松浦悠

松浦悠士

松浦悠士

 松浦悠士、友定祐己の中国コンビが中心。松浦は自在性に富んだスタイルを確固たるものにし、静岡ダービー最終日にG1初勝利を飾るなどビッグでの躍進が目立った。共同通信社杯では二予Aで敗退も、最終日特秀の勝ち星を含む3連対。その最終日は自身の持ち味を存分に発揮。深谷知と組み、打鐘前に稲垣裕をどかして山田久との京都ラインを分断。深谷のまくりが山田に合わされるとみるや、俊敏に山田にスイッチしゴール寸前で交わした。攻め幅広くタテヨコに踏み分ける器用さは輪界でもトップクラス。意外にも今年は11月防府記念までVがないだけに狙いは一つだ。友定もF1戦ではほぼ毎場所優参と安定感高く、松浦と好連係を決めてワンツーといこう。

 川村晃司の逆転も互角。寬仁親王牌で鎖骨骨折の憂き目に。復帰戦の11月武雄記念でも二予敗退。まだ本調子とは言えないものの3日目に白星。ここまでに上積みがあるようなら、パワフルな走りで別線を圧倒してもなんら不思議はない。武雄記念を準Vと気を吐いた澤田義和と近畿で連独占も。目標手薄な吉村和之、岩本和也の中部勢まで続くようなら、強力ラインとなる。

 地元関東勢も簡単には引き下がれない。先導役の河村雅章は一時の勢いこそ影を潜めているものの、10月京王閣記念の最終日特選で決めたまくりなどトップスピードはこの中でも最上位。援軍もそろうだけに上位独占も。また、京王閣記念では3連対と乗れている成清貴之も軽視禁物だ。

  • ヤマシタワタル 山下 渡

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 91期

    戦法 追込

  • 誕生日 1983年9月3日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      17
  • イイジマノリユキ 飯嶋 則之

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 81期

    戦法 追込

  • 誕生日 1978年12月2日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      17
  • カワムラマサアキ 河村 雅章

  • 登録地 東京

    地区 関東

  • 卒期 92期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1983年4月21日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      11
  • ナリキヨタカユキ 成清 貴之

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 73期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1973年12月17日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      15
  • ヨシムラカズユキ 吉村 和之

  • 登録地 岐阜

    地区 中部

  • 卒期 80期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年6月25日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      15
  • イワモトカズヤ 岩本 和也

  • 登録地 石川

    地区 中部

  • 卒期 76期

    戦法 追込

  • 誕生日 1975年5月23日

    • 指数

      82
    • パワー
      ランク

      19
  • カワムラコウジ 川村 晃司

  • 登録地 京都

    地区 近畿

  • 卒期 85期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1976年6月17日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      9
  • サワダヨシカズ 澤田 義和

  • 登録地 兵庫

    地区 近畿

  • 卒期 69期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1972年10月9日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      14
  • トモサダユウキ 友定 祐己

  • 登録地 岡山

    地区 中国

  • 卒期 82期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1978年12月22日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      14
  • マツウラユウジ 松浦 悠士

  • 登録地 広島

    地区 中国

  • 卒期 98期

    戦法 自在

  • 誕生日 1990年11月21日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      13

出場予定選手

ページトップへ