111期南潤が主役

南潤
111期卒記チャンプの南潤に期待する。高校から競技を始め輝かしい成績を残すと、競輪学校では在校3位。先行、まくりを基本に23勝をマークした。持ち味のダッシュ力を生かした積極策でライバルを完封するだろう。
対するはキャリアで優る中山敬太郎と関根崇人。中山は自力と番手と何でもこなし1・2班戦でも随所に確定板入り。関根も一発ある機動力で存在感を発揮していた。
新人では、今野大輔もまくり主体に在校8位の実力で注目。皿屋豊も学校では先行数1位と奮闘し大活躍の予感がする。
南潤
111期卒記チャンプの南潤に期待する。高校から競技を始め輝かしい成績を残すと、競輪学校では在校3位。先行、まくりを基本に23勝をマークした。持ち味のダッシュ力を生かした積極策でライバルを完封するだろう。
対するはキャリアで優る中山敬太郎と関根崇人。中山は自力と番手と何でもこなし1・2班戦でも随所に確定板入り。関根も一発ある機動力で存在感を発揮していた。
新人では、今野大輔もまくり主体に在校8位の実力で注目。皿屋豊も学校では先行数1位と奮闘し大活躍の予感がする。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 山口慎吾 | 北海道 | 93 | |
A3 | 佐藤裕輝 | 福島 | 98 | |
A3 | 関根崇人 | 福島 | 94 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 長谷川辰徳 | 埼玉 | 89 | |
A3 | 宮田達也 | 埼玉 | 67 | |
A3 | 伊藤之人 | 東京 | 90 | |
A3 | 乙川高徳 | 東京 | 65 | |
A3 | 齋藤将弘 | 東京 | 64 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 郷坪和博 | 神奈川 | 70 | |
A3 | 山中祥吾 | 静岡 | 56 | |
A3 | 石井功二 | 静岡 | 80 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 日比野行政 | 岐阜 | 66 | |
A3 | 吉田将成 | 岐阜 | 92 | |
A3 | 杉野哲也 | 三重 | 76 | |
A3 | 皿屋豊 | 三重 | 111 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 山本淳 | 奈良 | 65 | |
A3 | 岡田篤 | 和歌山 | 79 | |
A3 | 南潤 | 和歌山 | 111 | |
A3 | 千原洋晋 | 和歌山 | 78 | |
A3 | 伊藤文秋 | 大阪 | 63 | |
A3 | 中武克雄 | 大阪 | 57 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 田村光昭 | 広島 | 67 | |
A3 | 橋村法男 | 広島 | 71 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 石山直哉 | 徳島 | 85 | |
A3 | 後藤浩二 | 徳島 | 61 | |
A3 | 吉田智哉 | 愛媛 | 111 | |
A3 | 今野大輔 | 愛媛 | 111 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 辻政一 | 福岡 | 74 | |
A3 | 高松直満 | 福岡 | 74 | |
A3 | 尾篭久則 | 福岡 | 86 | |
A3 | 松田直也 | 大分 | 92 | |
A3 | 江口誉 | 大分 | 97 | |
A3 | 堀検正 | 熊本 | 81 | |
A3 | 中山敬太郎 | 熊本 | 100 | |
A3 | 植田幸仁 | 熊本 | 60 |