格上の山口泰だ
山口泰生が地元で貫禄を示す。降級初戦で失格も、これで気持ちにスイッチが入った。続く久留米は着。初日は佐藤健のカマシに切れかけながら、付け直すと最後は余裕を持って差し切った。目標の水谷将司は降級して7月富山、岐阜を連勝で優参と、一枚上の機動力の持ち主。中近で村田雅一も加勢なら、山口にはさらに流れが向く。
今年V2の樫山恭柄がタテヨコ鋭い動きで逆転目指す。売り出し中の木村幸希との連係も考えられ注目される。東勢も三好恵一郎、赤塚悠人、田中誇士ら侮れない勢力だ。
山口泰生が地元で貫禄を示す。降級初戦で失格も、これで気持ちにスイッチが入った。続く久留米は着。初日は佐藤健のカマシに切れかけながら、付け直すと最後は余裕を持って差し切った。目標の水谷将司は降級して7月富山、岐阜を連勝で優参と、一枚上の機動力の持ち主。中近で村田雅一も加勢なら、山口にはさらに流れが向く。
今年V2の樫山恭柄がタテヨコ鋭い動きで逆転目指す。売り出し中の木村幸希との連係も考えられ注目される。東勢も三好恵一郎、赤塚悠人、田中誇士ら侮れない勢力だ。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 石田岳彦 | 岩手 | 89 | |
A1 | 赤塚悠人 | 山形 | 97 | |
A2 | 藤森茂樹 | 青森 | 73 | |
A2 | 嶋貫高大 | 宮城 | 91 | |
A2 | 鈴木裕斗 | 宮城 | 99 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 北沢勝弘 | 栃木 | 54 | |
A1 | 三好恵一郎 | 群馬 | 99 | |
A1 | 豊田一馬 | 群馬 | 73 | |
A2 | 黒田篤 | 栃木 | 88 | |
A2 | 中川拓也 | 群馬 | 94 | |
A2 | 渡邊政幸 | 埼玉 | 90 | |
A2 | 神田宏行 | 埼玉 | 62 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤有輝 | 神奈川 | 85 | |
A1 | 三住博昭 | 神奈川 | 61 | |
A1 | 田中誇士 | 静岡 | 103 | |
A2 | 中川慶一 | 千葉 | 91 | |
A2 | 湯浅弘光 | 千葉 | 74 | |
A2 | 齊藤健人 | 静岡 | 92 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 水谷将司 | 愛知 | 105 | |
A1 | 山口泰生 | 岐阜 | 89 | |
A1 | 向井裕紀弘 | 岐阜 | 98 | |
A1 | 西徹 | 石川 | 79 | |
A2 | 山田哲也 | 愛知 | 99 | |
A2 | 児玉利文 | 岐阜 | 76 | |
A2 | 永原徹 | 富山 | 87 |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 善利裕生 | 滋賀 | 82 | |
A1 | 山本貴喜 | 大阪 | 87 | |
A1 | 村田雅一 | 兵庫 | 90 | |
A2 | 黒川渉 | 滋賀 | 103 | |
A2 | 柳原司 | 大阪 | 98 | |
A2 | 志水祐彦 | 大阪 | 94 | |
A2 | 長澤道雄 | 兵庫 | 65 |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 水本博行 | 岡山 | 78 | |
A1 | 片山智晴 | 岡山 | 92 | |
A1 | 才迫勇馬 | 広島 | 95 | |
A2 | 鳥丸晃順 | 岡山 | 89 | |
A2 | 妹尾英信 | 岡山 | 67 | |
A2 | 木村幸希 | 広島 | 109 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 住村実 | 徳島 | 82 | |
A1 | 芳野匠 | 愛媛 | 93 | |
A2 | 平川公一 | 徳島 | 86 | |
A2 | 廣川泰昭 | 愛媛 | 90 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 樫山恭柄 | 福岡 | 92 | |
A1 | 是永幸寛 | 福岡 | 94 | |
A1 | 重一徳 | 鹿児島 | 57 | |
A1 | 前田義和 | 鹿児島 | 94 | |
A2 | 松丸裕紀 | 福岡 | 86 | |
A2 | 高倉俊宏 | 福岡 | 93 | |
A2 | 西村尚文 | 鹿児島 | 91 |