大石崇の機動力が中心

大石崇晴
大石崇晴が優勝争いをリードする。持っている実力を考えれば、今期2Vの数字はやや物足りない感じもするが、来期からのS級復帰を見すえてか最近は積極的な仕掛けをしていることも要因だろう。短走路のここなら早い仕掛けでも持つはずで、ダッシュを生かした仕掛けで主役の座は譲らない。篠塚光一は3月宇都宮、4月大垣で優出と上向いているだけに、好目標があるここも展開を生かしたい。
迎え撃つのは藤原俊太郎率いる中国勢だ。1月は久留米、松阪MNを連覇するなど降級後は好スタートを切ったが、近況はひと息。相性は悪くない防府で浮上のきっかけをつかみたい。内藤敦、内村泰三とスジの援軍がそろっていることも藤原にとっては心強い。
瀬戸晋作、立部楓真と九州勢には争覇級の機動型がそろっている。立部は連勝で勝ち上がった3月当所の走りが記憶に新しい。佐々木翔一もいるが、西九州でうまく連係できれば他地区にも負けない強力なラインが完成しそう。
戸田康平、濱口健二の四国コンビは戸田が3月高知、4月別府で連続優出と調子を上げてきているだけに軽視はできない。