中嶋宣が押し切る

中嶋宣成 欠場
先行力で抜けている中嶋宣成がレースを作っていく。短走路だし、5月京王閣着、6月大宮着と中嶋は近況も抜群なだけにそのまま押し切ってしまう可能性が高そう。勝って勢いをさらにつけて初のS級へと向かう。ただ、中嶋後位はモツれそう。関東は丸山直樹が怪我で長欠中、阿久津修もデキは一息で援軍が手薄だ。
混戦で怖いのが三浦貴大だろう。5月四日市、6月四日市を連覇して今年はV4。今期は初のS級点をほぼ手中にして気持ちも乗っている。前々自在戦という競走スタイルを確立させており、位置取り次第で中嶋を逆転は十分。
機動力で中嶋に対抗できそうなのは堀僚介だろう。来期はS級だし、今期もまずまずなレースは見せられている。同県の橋本英也も出場を予定しているが、最近の橋本はバックを取る競走が減っているので前で自分の競走か。仕掛けが適切なら一発ある。また、中部では林敬宏も怪我の影響がなくなれば侮れない機動型だ。
前記の大宮で中嶋の内を突いて優勝している伊藤勝太、大西健士、伊豆田浩人の神奈川コンビが軸の地元南関勢も間隙を突く。