混戦模様も佐藤礼が中心

佐藤礼文
ダービー直前の開催ということで競走得点110点を超える選手が不在となる今シリーズは混戦ムード漂うが、近況3場所連続で決勝進出を果たしている佐藤礼文が中心となってくるだろう。今期は2月小松島ミッドナイトG3で決勝進出を果たすと、3月前橋G3でも優出。その後のF1戦でも4月伊東、青森としっかりと決勝まで勝ち上がっている。ここは3月大垣で優参するなどまくり脚が強力な末木浩二や、決め脚好調な河村雅章と結束して関東勢で上位独占を決める。
機動力では谷和也も負けてはいない。4月前橋では2着と3日間先行策を披露しての準Vと気を吐いた。このメンバーでは持ち前の積極性は一番であるので、積極果敢に攻めてV争いに加わってきそうだ。同郷の松田治之も3月豊橋では連勝での決勝進出があり、近況は予選での連対も目立っているだけに、谷との連係から逆転も十分。
地元は伏見俊昭が登場。しかしながら北勢の機動型が手薄気味であるだけに、その立ち回りは注目だろう。新山将史、保科千春とともに上位進出を目指す。
近況は番手回りも多いが、いざとなればまくりを兼備している嶋津拓弥は、石塚孝幸との神奈川タッグの一発もありそうで、軽視できない。