和田真の勢いを重視

和田真久留
各地区から好メンバーが集結し激戦必至も、和田真久留の勢いを重視し本命視する。3月平塚では初日特選と決勝戦で松井宏のまくりを差し切っての地元優勝があり、続く四日市G3でも着と自身3度目となるG3制覇を達成した。ここでは同県の川越勇星が勝ち上がれば、前を任せるケースも出てきそうだが、まくり中心のタテ脚を生かしてVを勝ち取る。和田との連係が望めれば、本調子ではなくても決め脚健在な守澤太志の逆転も。
昨年末の佐世保記念でG3初制覇を飾り、年越し開催の1月岸和田で完全Vと好スタートを切った窓場千加頼は、その後の和歌山記念の途中欠場があったものの、全日本選抜で準決勝進出。玉野記念でシリーズ3勝を挙げるなど近況は悪くはなさそう。西村光太、柴崎淳ら中近勢で結束力高めてV獲りを狙う。
3月前橋G3で着と連日豪快なまくりが飛び出していた佐々木豪は、好調が維持できていればV候補の一角に加わってきそう。機動型が手薄な小川勇介、中本匠栄、瓜生崇智ら九州勢を引き込んで、優勝争いに加わる。
3月大宮着を始め、F1戦では常にVを争っている武藤龍生は、橋本壮史、橋本瑠偉ら積極型をうまくリードして上位に食い込む。