地元の新山将が鋭脚発揮

新山将史
混戦ムードも、地元開催で気合の漲る新山将史を中心視。近況は前橋G3で1失着とリズムを崩しかけたが、続く4月大宮では絶好の展開を逃さず見事に優勝を果たした。鋭い差し脚には定評があり、今節は同じく地元の木村弘らと力を合わせて強敵を迎え撃つ。
渡邉雅也も軽視はできない存在だ。近況は4月取手を❶着で決勝に進出しており、気配は上々。3番手キープからまくり追い込んだ取手の決勝がそうだったようにタテ脚だけでなく、位置取りも含めて器用なレースができる点は非常に強みといえる。南関で嶋津拓弥や、日高裕太らと一致団結して最高の結果を目指す。
ベテランでは中村圭志の突っ込みも十分にあるか。近況は3月平で1❷着などコンスタントに結果を残している。佐藤幸治や、瀬戸晋作らと共に、地元地区の牙城を守るべく集中力を研ぎ澄まして迎え撃つ。
その他にも吉田智哉、湊聖二の四国勢や、動けている蕗澤鴻太郎など、一発の魅力ある選手がそろった印象だ。