堀川敬の機動力が勝る

堀川敬太郎
各地区に主力が分散したが、堀川敬太郎の機動力が一枚抜けている。4月は佐世保でと優勝を果たすと、続く別府着、静岡着と文句の付けようがない戦績。直近4カ月の勝率は3割弱だが、調子を落としていた時期もあったし、ここ一番の勝負強さと度胸がある。豊かなスピードを生かした自力勝負で、同県の飯田裕次や上吹越直樹らと九州ラインで上位独占に導く。
ダッシュ強烈な森本桂太郎も注目すべき一人。近況は3月別府MNで着と優勝すると、4月玉野でも着でVをつかみとった。カマシやまくりに定評があり、スピード地脚タイプの堀川を、持ち味生かした仕掛けで襲う。
内藤久文、山口聖矢の中部コンビも不気味。内藤は1月名古屋MNで優勝、その後も初日特選で2勝する随所で一発がある印象だ。積極先行タイプで売ってきたが、最近は戦法の幅を広げていて、堀川や森本に対して組み立てで対抗していく。
地元で奮起したい野口正則からも目は離せない。追い込み技量も日々アップしているが、タテ脚もまだ残している。気配は良いだけに、地元3割増しでV争いに加わるか。