南部翔がパワー発揮

南部翔大
パワーを生かしたダイナミックな走りに定評のある南部翔大に本命期待。4月岸和田ではS級特進にもチャレンジしたほどで、機動力はA級トップレベルと評価していいだろう。特進に失敗した後も5月松阪MNでは完全優勝している。ここにきて立て続けに落車しているのは気掛かりながら、休まず走って1着も撮っているので大きな影響はないとみる。菊谷信一と大阪ワンツーといくか。
谷口力也は、5月宇都宮MN、続く玉野MNと2場所続けて優出を逃しており、次走からのS級復帰に向けて結果を出して弾みを付けたいところ。浅見隼、西田将士、山口龍也と九州勢は実力者がそろっただけに、結束できればライン的にも充実。完全優勝した4月熊本MNのようにタイミングを逃さず自力攻撃を決めていけるか。
同じく次走から再びS級で走る林敬宏にも注目。中部は上位の援軍が猪俣康一くらいしか見当たらないが、最近は徹底先行から戦法の幅を広げてきているので不利を克服は可能。
勝ち上がりを逃がすなど調子を乱していた米嶋恵介だったが、6月熊本を制して悪い流れは断ち切った。米嶋もまたここを走ったらS級に復帰。戦況を見極めての一発には警戒したい。