森田優がVには最短

森田優弥
森田優弥、森田一郎の埼玉のW森田がそろい踏み。両者に芦澤大輔も加わる関東勢がV争いをリードする。森田一は5月京王閣の決勝から欠場が続いていて、出否も含めて流動的だが、戦える状態に戻して復帰なら、怪我する前は好走を見せていたので期待できる。目標にしている森田優をVに導くべく全力疾走を見せる。仮に森田一との連係が叶わなくても、森田優はV候補筆頭に推される存在だ。森田優も今年はあっせんが止まったのと怪我で3カ月近く休んでいて順調とは言い難いものの、それでもサマーナイトでは2連対。S1中堅クラスの機動型を沈黙させており、かみ合ってくれば一層強さを見せ付けられる。7月川崎でVなど乗れている芦澤も含めて関東で上位独占は有望だ。
関東勢を脅かすとすれば、櫻井祐太郎の機動力だろう。今年ここまで大ヒットこそ残していないが、20勝、2着11回で連対率は5割オーバーととにかく連に絡む場面が目立つ。北の援軍は少ないと言ってもガッツマーカーの内藤秀久や松坂洋平の南関勢の援護が見込めそうなメンバー。持ち味の主導権を譲らない競走でライン決着は十分考えられる。
上田尭弥、塚本大樹の熊本コンビや黒瀬浩太郎、大川龍二の広島コンビもVを争う。6月玉野で優勝している上田のパワーは一級品で一発は十分。その上田に乗る塚本は7月青森で優勝するなど差し脚が冴えていて台頭の場面には警戒が必要だろう。4月伊東のアドバンスで優勝した黒瀬は売り出し中の選手。得意のまくり、カマシがツボにハマれば大川とともに大物食いも。最近は動く場面が減ってきているが、高久保雄介も間隙を突いて浮上を狙う。