実績上位の岡田亮がV最短
岡田亮太
前期S級の岡田亮太がシリーズをリードする。降級後の今期は8月京王閣MN着での優勝を含め、6場所で5優参と安定した成績を残している。ここは同じく降級組の志村龍己、星野辰也と後ろを固める援軍もそろっており、関東勢の先頭で果敢に攻めてV争いの中心を担う。志村は降級してすぐの7月は2場所ともに優出を逃したが、その後は5場所で4優参。準Vと決勝3着が1回ずつある。星野は降級初戦の7月久留米で優勝があるが、近況は3場所連続で優出を逃しているだけに、岡田ら関東勢の機動型の仕掛けに乗って上位進出を目指す。
今期2Vの好活躍が目立つ斉藤樂も侮れない。直近の5場所は2V、決勝3着2回と決勝での確定板入りも多く、自力はもちろん、立ち回りの巧さも魅力だ。今期2班に昇格した小田恭介が勝ち上がってくるようならば、番手有利に抜け出す場面もありそうだ。
今期は2V、準V1回と好成績を残している山本巨樹は、村上翔馬に任せてVを狙う。その村上も近況はバックを取る競走が増えており、積極性が戻りつつある。ここも先行策に出て力を出し切れれば、近畿勢でのゴール勝負も十分。
展開がもつれるたときには、栗本尚宗、稲葉一真の南関コンビや、疋田力也の一発も軽視できない。