寬仁親王牌でブレークの恩田淳
恩田淳平
地元で行なわれた寬仁親王牌で決勝4着とトップ選手と互角に渡り合って自信を深めた恩田淳平が主役を務める。追い込み選手だけに前次第ではあるが、ここは目標もそろっている。9月奈良での向日町記念で1着とタテ攻撃の威力を増した金子幸央や、補充参戦した寬仁親王牌で1勝してアピールに成功した堀江省吾との関東連係から結果を出す。
渡邉豪大、中川誠一郎、松川高大ら九州勢が関東勢にどう対抗していくか。ヤンググランプリ出場も決まった阿部英斗の覚醒が待たれる。怪我の影響を引きずって本調子になかなか戻らない上に、レース運びに関して課題が山積みの阿部だが、ポテンシャルの高さは誰もが認めるところ。10月別府G3で3着と気を吐いた渡邉や、精度はかなり低くなったがタテ脚の魅力は健在な中川の出番を作れるかは阿部にかかっていそう。
まだまくり脚を残す柴崎淳と山口富生の中部コンビも混戦を誘っていければ一発ある。神田紘輔も好位を占めれば伸びてくる。また、自力は通用していないが、世界選オムニアムで銀メダル獲得の窪木一茂も注目の存在だ。北日本では特進初戦の10月豊橋を3着と健闘した高橋舜も参戦。その機動力で台風の目と化すことも。