検車場レポート
                     
                   | 
                
| 宮本 隼輔 山口 113期 | 
 赤板で上昇した平原康多が正攻法の浅井康太を押さえる。和田真久留がその上を押さえて、さらに宮本隼輔が切った上を古性優作が叩いて打鐘を通過。古性がペースを上げて最終ホームを先頭で迎える。後方から踏み上げた平原が、和田健太郎を外から捌いて2コーナーで和田真を内から退かす。3番手から仕掛けた宮本が一気に近畿勢をまくり切る。平原が猛追するが、宮本が勢いそのままに振り切って記念初制覇。
 「組み立ては2番手のラインに付いていって、もう一回切って3番手と。行ける気はしていた。競輪祭に乗れるのはラッキー。次の開催で新しいフレームを使おうかな。同期の中で一番とかよりも、これで(清水)裕友に少し追いついたと思う。あとはお父さんは記念1個なので追いついた」
 宮本を追いかける形になった平原康多だったが、道中の脚力ロスが響いて2着が精一杯。
 「2回も3回も脚を使っていたので苦しかった。まくって行こうと思ったら宮本が仕掛けたので流れでスイッチしてと。抜く感じじゃなかったですね。宮本はすんなり3番手まくりだったので。レースは上手いし考えてやっているんだなって思いました。また出直します」
 3コーナーからタテに踏み込んだ村上博幸が3着。
 「古性も腹をくくって駆けてくれたし、自分もなんとかしたかった。外を止めれずもうそこは仕方ない。新鋭が単騎で優勝してそういう流れになってきたのかな。年齢を感じさせないように努力していくしかないですね」









                  