検車場レポート
                     
                   | 
                
| 内藤 秀久 神奈川 89期 | 
 スタートでけん制が入りS班の郡司浩平が受けて立つ形で正攻法に構える。赤板で中団から上昇を狙った小川真太郎を踏みながら出させて中団に収まると、坂井洋が小川を叩いて主導権。引いた郡司は打鐘過ぎ2センターから早くも巻き返しに出ると坂井を軽々と叩いてレースを支配。番手を回った内藤秀久が直線で交わした。
 「郡司はいつも自分が思っている以上のレースをしてくれるので信頼していました。抜群のタイミングで仕掛けてくれましたね。本当に郡司あっぱれって感じです。今日は何もしていないですけど3人で決まったので。嬉しいですね」
 別線を軽々と封じた郡司が粘り2着で決勝進出。
 「スタートで誰も出なかったので覚悟を決めて取りました。小川君がきたので脚を使わせてと思って踏んで、余裕があればそのまま突っ張ってもいいかなって。一回踏んで出させて叩きにいったので最後まではふみきれなかったですけどなんとか粘れました」
 神奈川勢に続いた近藤保が3着をキープ。
 「恵まれました。抜群のタイミングで行ってくれたので付けやすかった。昨日番手を回っている分、ッ今日は楽でした。4日制の記念で初めて決勝に乗れました」









                  