検車場レポート
![]() |
南 修二 大阪 88期 |
【南 修二(1着)】
「内容のないレースなんで、悔しいです。とにかく内容がなかったんで、なんとも言えないです。流れに乗りながらと思ってたんですけど、全部立ち遅れていたので、情けない。(太田海也と)力の違いを感じました。どうにかできるスピードじゃなかった。(3コーナーで)外をのぼると、やめたようになるスピード域だった。(三谷)将太に申し訳ない。とにかく結果だけでした。力のなさしか感じない。トレーニングして底上げをしたい。近畿はみんな強いんで、迷惑をかけないようにしたい。練習仲間はいっぱいいるんで、切磋琢磨していきたい。(課題は)底上げですね。地道にやるしかないんで」
【太田 海也(2着)】
「自分の行けるところから一撃でと思ってました。仕掛けた感じは悪くなかったんですけど、後半タレたのが良くなかった。(取鳥が追いついたのは)見えてました。(取鳥)雄吾さんが後ろにいてくれたんで、ラインから優勝者が出るように踏んでいました。残り1周でオーバーピッチで入って感じでした。もっと精度を上げて、脚力を付けたい。(2日目から自転車を戻して)すごく感覚が良いので、もっともっと力を付けたい。(この自転車をサマーナイトでも)使う予定です」
【取鳥 雄吾(3着)】
「一撃で、脇本(雄太)さんをイメージしてって感じでした。かなり遅れました。あれをしていたら良くないですよね。(太田に追いついてから松本)貴治さんがいるよなと確認して、落ち着こうとしたら2コーナーではもう郡司さんが来ていた。(郡司を)振らないとと思った。振って、戻って、追い込んで、ぴったり(ゴール)かなと思ってたら、南さんと(和田)真久留さんが入ってきちゃったんで。(番手から)出るのは考えてなかった。(太田が)もつと思ってたし、それぐらい掛かってた。郡司さんさえ(止められれば)と思っていたけど、甘かった。次は決められるように。まずは付いていってあげられるように。このままじゃ迷惑をかけるんで」