検車場レポート
![]() |
清水 裕友 山口 105期 |
【清水 裕友(1着)】
「ちょっと予想外でしたね。志田(龍星)君がそのまま叩くかなと。そうなれば眞杉君は後方かなっていうのがあった。(結果的に志田が太田の横で止まって)ビビりながらっていう感じでした。(出切ってからは後ろに)眞杉君がいるのはわかっていた。(ああなったら)来られるのは眞杉君しかいない。(自分が太田を)抜いた時の感触は良かった。(自転車は2日目の)昨日のヤツで人の後ろに付くのに反応は良かった。状態はいいし、初日よりもいいと思います」
【太田 海也(2着)】
「(青野将大が)早いペースで来たので、3番手は絶対に取られないように意識していた。(志田を張って仕掛けたところは)あんまり記憶にないです。感覚はすごい良かったです。途中のことは全然、わからなくて、自分が勝つように走らせてもらった。(清水)裕友さんが何場所も前から、自分が勝つように走れって言ってくれている。それが心強く、今日(3日目)みたいな走りになった。今日がすごく体が良くなっているので、コンデションだけ崩さないように明日(決勝)走りたい」
【眞杉 匠(3着)】
「(周回中の)位置的には理想のところが取れた。(太田と志田が)併走になって、まだ前が駆けてなかった。それでワンテンポズラしたら、(3番手取り合いの)勝負が決まっちゃった。結果的に動けなかった。(最終)ホームで接触もあって、(脚が)たまらなかった。(体の感じは)変わらずですね。(2日目も)タイムだけ見れば(上がり10秒台で)そうなんですけど、周回中から軽いところがあんまりない。体の使い方もたぶん悪いと思う。うまく改善できなかった。自転車もいじったけど、もうちょっと煮詰めてやります」