検車場レポート
|
| 塚本 大樹 熊本 96期 |
【塚本 大樹(1着)】
「(阿部は)基本は出さない感じでしたね。先行一車みたいだったし、突っ張った方が楽だと。(阿部が)駆けてくれたんで、あとは(宮本)隼輔が仕事をするだけだなと。(松坂が)内をしゃくってきてのは見えたので、そこだけつぶして。追走は楽でした。抜けるなと思ったけど、ゴール前は抜けたかわからなくてハンドルを投げた感じです。(GIII初制覇は)うれしいですね。これからGIでも通用するようになれれば。(同県の嘉永泰斗が寛仁親王牌を制し)うれしいし、いい刺激になっている。後ろをしっかり回れるように頑張りたい。(来年に地元で行われる全日本選抜に向けて)怪我が多いので、気を付けながらこの調子で迎えられれば」
【宮本 隼輔(2着)】
「(阿部は)前を取って突っ張ると、アベマサ(阿部)がやる気でしたね。アベマサとゴール前勝負が良かったけど、内を空けすぎて松坂さんに来られてしまったので、慌てて出てしまった。(塚本とゴール前勝負できたのは)良かった。(今シリーズは)連日、前のおかげですね」
【岡本 大嗣(3着)】
「(初手で)中団は考えてなかったけど、タイミング的に取れそうだったので。これは前(九州勢)が突っ張ってくれたら、一戸君もまくりでチャンスがあるなと。(松坂の追い上げもあったが一戸は)連日、引いていなかったので。あとは詰まった所を松坂君に内からい行かれてしまった。最後は思った以上にスピードが出てしまって、一戸君に当たる感じになってしまい申し訳なかった。前回(豊橋GIII)は決勝を目標にしていて、今回は決勝で確定板を目標にしてそれができてしまったので、新しい目標をたてないと」









