松阪ミッドナイトG3決勝戦のコメント ~松阪競輪場~

photo-109342
小原太樹
総力戦で臨む
photo-109343
立部楓真
ラインの厚みを生かせるか
小原と立部の2分戦

 9月8日から松阪競輪場で開催されている「ウィンチケットミッドナイトGⅢ」。9日には2日目準決勝戦が実施され、10日の決勝戦に出場するメンバーが出そろった。決勝戦出場選手の並びとコメントは以下の通り。

 【並び】
⑥立部楓真-⑤吉本卓仁-①岩津裕介-⑦高原仁志
②小原太樹-④永澤剛-③香川雄介

【コメント】 
①岩津 裕介 「青木君は先行するって強い気持ちでした。気持ちが勝っているから、ああいう展開になるんでしょうね。初連係でどれくらい踏んでいるか分からなかった。もうちょい引き付けても良かったかな。理想は3人でゴール勝負ができれば良かった。(2走して)今日は良かったですね。体も自転車も意識してやったら良い感じでした」

②小原 太樹
 「吉田君が頑張ってくれました。ジャンからハイペースにしてくれましたし、強かったです。(橋本が浮いても)東口さんは絶対飛んでくると思ってたし、そこに対応できるように車間を切って備えてました。(ラインの)3人で決まったのが嬉しいですね」

③香川 雄介
「4コーナーでコースに入った時に、新田を抜ける感じがあった。時間帯は関係ないよ。いつでも走れる。記念じゃないけど、グレードレースで決勝に行けてホッとしたね」

④永澤 剛
 「前の2人が頑張ってくれてたんで、自分も3番手の仕事をしようと。東口さんが降りてくると分かってたんで、先付けで対応できました。今回は落車したときのフレームを使っていて、前回よりは良いと思うけど。ラインのおかげですね」

⑤吉本 卓仁
 「片岡君が粘ってくれて、立部も良いタイミングで行ってくれましたね。立部も出切るつもりで踏んでたと思うけど、やっぱり新田のダッシュは強烈なんで。それで番手に入ってくれて、良い判断だったと思います。自分はとりあえず当たられないようにってだけで、そこまで締め込んでないし、付いていくのに集中してた。(決勝に)乗せてもらった感じですね」

⑥立部 楓真
 「踏み上げたタイミングは、いいところで行けたと思います。番手に入ってからも余裕はあったんで、行けると思ったところでもう一回踏みました。最近は、選手になって練習を一番やっている。その自信を持って走れました」

⑦高原 仁志
 「シリーズリーダーの後ろだったのが最大のポイントですね。(簗田がきて)また簗田かと思ったけど、悪かったら遅れて入られて終わっていたと思う。対処はできました。前回よりも自転車の感じは良かったし、セッティングも大丈夫でした」

本吉慶司記者

2025年9月10日 00時16分

開催情報

ページトップへ