不撓不屈・ボスの自転車人生

不撓不屈・ボスの自転車人生

後閑 信一 後閑 信一 ごかん しんいち 元競輪選手  平成2年4月に65期生としてデビュー。落車による大ケガや数々の困難を不撓不屈の精神で克服。第46回競輪祭、第15回寛仁親王牌、第56回オールスターとG1で3V。面倒見いい親分肌と風貌から〝ボス″と称された。平成30年1月引退。通算成績は2158戦551勝、2着311回、3着255回。

第67回 大切なのは根性と仲間  2019年7月8日

 とにかく、いいクルマに乗りたい!競輪選手だからこその生活がしたい!そんな欲望が強かった私は、欲しい物は全て賞金を稼いで叶えたいという気持ちばかりで、恐れるものは何もありませんでした。どんな過酷な練習も楽しくワクワク毎日を送っていました。雨が降った時でもレースは行われるので、当たり前の様に街道練習に行き、ブレーキが効かず滑って転んでもそのまま走り続けた事などは日常茶飯事でした。勿論、雨のバンクも誰もいませんが、私は一人で周回を100回とモガキをずぶ濡れになりながらも良く練習したものです。そういった日頃の練習から私の根性は付いていったのだと思います。根性とは孤独と向き合って、己に打ち勝ち強くなって行くものだと思います。
 そして次に大切なのは仲間の存在です。私は高校生の時から師匠の新谷隆広選手率いる(新撰組)という練習チームでお世話になっていましたが、月日は経ちその新撰組も解散してしまいました。このままではいけないと、師匠の新谷隆広選手は私や弟弟子達で新たな練習チームを作りました。名前は(若士道場)です。名前の由来(ワカシ)とは、魚のブリの出世魚でワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと成長して行く様に!と師匠の想いのこもった道場名になりました。因みに新谷隆広選手の当時の弟子は後閑信一、渋谷明、斉藤薫、小澤卓也、角田直樹、矢口啓一郎、斉藤秀昭といったメンバーから始まりました。1人で街道練習に行く日も多くありましたが、週に2、3回は若士道場へ仲間と練習に行き、自分の仕上がりを確認したものです。そのバランスが私にはしっくりきていて、成績は更に上がるばかりでした。

ページトップへ