成長続ける小川真から

小川真太郎
小川真太郎の脚が抜けている。メキメキと実力を伸ばし、今年に入り勝ち星ラッシュ。決勝戦ではほとんどの開催で表彰台入りする活躍ぶりだ。今節もパワーあふれる先行で敵陣を封じよう。番手は木村隆弘の指定席。四国は地元の小原周祐にも警戒。
藤田勝也も5月岸和田着など機動力上位の存在。大ベテランながら差し脚切れる酒井耕介、中井護が援護する。九州勢も実績ある城戸崎隆史、好調な別所英幸とこちらも手強い。
小川真太郎
小川真太郎の脚が抜けている。メキメキと実力を伸ばし、今年に入り勝ち星ラッシュ。決勝戦ではほとんどの開催で表彰台入りする活躍ぶりだ。今節もパワーあふれる先行で敵陣を封じよう。番手は木村隆弘の指定席。四国は地元の小原周祐にも警戒。
藤田勝也も5月岸和田着など機動力上位の存在。大ベテランながら差し脚切れる酒井耕介、中井護が援護する。九州勢も実績ある城戸崎隆史、好調な別所英幸とこちらも手強い。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 家田真宏 | 愛知 | 68 | |
A1 | 日比野敏行 | 岐阜 | 60 | |
A1 | 板橋慎治 | 岐阜 | 95 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 伊藤世哉 | 三重 | 87 | |
A2 | 宮司周郎 | 愛知 | 82 | |
A2 | 岡本総 | 愛知 | 105 | |
A2 | 向井裕紀弘 | 岐阜 | 98 | |
A2 | 西川弘資 | 三重 | 66 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 中井護 | 滋賀 | 74 | |
A1 | 酒井耕介 | 京都 | 56 | |
A1 | 藤田勝也 | 和歌山 | 94 | |
A1 | 大川栄二 | 和歌山 | 70 | |
A1 | 藤野一良 | 大阪 | 77 | |
A2 | 中畑利英 | 和歌山 | 67 | |
A2 | 中武克雄 | 大阪 | 57 | |
A2 | 菊谷信一 | 大阪 | 90 | |
A2 | 石貞有基 | 兵庫 | 100 | |
A2 | 長澤道雄 | 兵庫 | 65 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 在本直樹 | 岡山 | 93 | |
A1 | 才迫勇馬 | 広島 | 95 | |
A1 | 中村昌弘 | 広島 | 81 | |
A1 | 和田誠吾 | 広島 | 55 | |
A2 | 森佑樹 | 岡山 | 94 | |
A2 | 山本貴章 | 岡山 | 76 | |
A2 | 伊加哲也 | 岡山 | 70 | |
A2 | 志村達也 | 広島 | 71 | |
A2 | 石川修三 | 山口 | 69 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 木村隆弘 | 徳島 | 91 | |
A1 | 小原周祐 | 高知 | 99 | |
A1 | 山原利秀 | 高知 | 63 | |
A2 | 清水邦章 | 香川 | 68 | |
A2 | 小川真太郎 | 徳島 | 107 | |
A2 | 沖健一 | 高知 | 75 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 城戸崎隆史 | 福岡 | 76 | |
A1 | 飯塚直人 | 佐賀 | 98 | |
A1 | 時松正 | 熊本 | 67 | |
A1 | 廣田樹里 | 熊本 | 89 | |
A1 | 廣田一成 | 熊本 | 88 | |
A1 | 大久保聡 | 鹿児島 | 86 | |
A2 | 小竹洋平 | 福岡 | 97 | |
A2 | 南部祐二 | 福岡 | 68 | |
A2 | 川崎正安 | 長崎 | 70 | |
A2 | 南部亮太 | 長崎 | 93 | |
A2 | 高田隼人 | 熊本 | 81 |