• 名古屋競輪場FⅠシリーズ1/12〜1/14


S級5R3日制 シリーズ展望

絶対値が違う三谷竜

三谷竜生

三谷竜生 欠場

 三谷竜生、村上博幸の近畿タッグが大本命だ。三谷は昨年、名古屋ダービーでG1初優参を果たすと、その後の勢いは止まることを知らず“最強の2班”として7V、S級年間最多勝の44勝と文句のつけようがない成績を残した。今年は昨年達成できなかった記念優勝、さらにはタイトル奪取を見据える一年になる。F1戦は絶対値の違うスピードで優勝へ一直線だ。村上がどこまで詰め寄るか。16年も怪我に泣かされる一年となったが、順調に回復してる。12月千葉決勝でも相性の良さを見せワンツー。ここも別線につけ入る隙を与えず連独占を決める。

 12月取手で肋骨骨折から復帰した成田和也はここが3場所目。状態も上向いていそうで、自在に立ち回る高橋陽介を巧リードして近畿勢の牙城を崩したい。

 11月川崎、12月平を連覇。自在性を増して成績も上昇し安定した岩本俊介に萩原孝之の南関コンビもV争い。また、そろった中四国勢は阿竹智史が復帰なら面白い。

  • タカハシヨウスケ 高橋 陽介

  • 登録地 青森

    地区 北日本

  • 卒期 89期

    戦法 自在

  • 誕生日 1982年3月6日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      13
  • ナリタカズヤ 成田 和也

  • 登録地 福島

    地区 北日本

  • 卒期 88期

    戦法 追込

  • 誕生日 1979年2月25日

    • 指数

      89
    • パワー
      ランク

      12
  • イワモトシュンスケ 岩本 俊介

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 94期

    戦法 自在

  • 誕生日 1984年4月13日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      15
  • ハギワラタカユキ 萩原 孝之

  • 登録地 静岡

    地区 南関東

  • 卒期 80期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1977年7月12日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      16
  • ムラカミヒロユキ 村上 博幸

  • 登録地 京都

    地区 近畿

  • 卒期 86期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1979年4月15日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      13
  • クワハラダイシ 桑原 大志

  • 登録地 山口

    地区 中国

  • 卒期 80期

    戦法 追込

  • 誕生日 1976年1月27日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      14
  • ハマダコウジ 濱田 浩司

  • 登録地 愛媛

    地区 四国

  • 卒期 81期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1979年1月24日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      14

出場予定選手

ページトップへ