高間悠が地元で奮起
高間悠平
近畿勢が総合的な戦力で若干リードしている。ラインの核となるのは地元の高間悠平だ。降級後はパッとしないが、地元戦なら話は別だ。万全の状態で迎えて、しっかり結果を残す。堀僚介は前期S級戦でも積極策で奮闘していた。A級なら機動力上位の存在だ。堅実な篠塚光一が近畿ラインを固める。
対する日野博幸もS級で活躍していた機動型だ。伸び盛りの佐伯亮輔、戸伏康夫の岡山勢も有力なV候補に挙げられる。桜井雄太、伊藤世哉の中部勢や引地正人、大崎和也の北日本勢も軽視できない。