当所連覇を目指す地元柴崎淳

柴崎淳
共同通信社杯に出場する選手は不在の混戦。ここは地元の柴崎淳の意地に期待したい。オールスターを欠場し、復帰戦の8月小田原記念では動きが重かったが、腰痛等身体の故障が原因ではないので、ここまでには調子の上積みが見込める。当所では7月開催を優勝しており、今回も志田龍星、川口聖二の岐阜勢との連係からⅤ獲りへとまい進する。志田も評価はうなぎ上りで、9月岐阜では初の記念優参を果たした。準決で眞杉匠-平原康にまくりで迫って2着に入った脚は強烈で、ここも好機にスパートしてスピードに乗ってしまえば別線を寄せ付けないのでは。押し切りまで期待してもいいし、タテ脚ある川口がきっちりチャンスをものにするケースも。
山田英明、松岡貴久の九州勢はどう出るか。中部勢のペースを簡単に許しては出番がないが、山田が自力自在にレースを組み立てて格上の存在感を発揮するケースは十分だろう。サマーナイトで決勝に乗った山田は、8月小田原記念では3日間バックを取る競走で着をまとめており、ただで終わる脚ではない。
山根将太が志田との同期対決に闘志全開で先手を奪って出るようだと、続く池田良や久保田泰弘、さらに木村隆弘、池田憲昭の四国勢とそろった中四国勢にも出番。