底力上位の大西貴を信頼

大西貴晃
昨年の10月に別府G3で優勝している大西貴晃。さすがにA級では実力上位で、1月~2月は5場所に参戦して2V、準V1回。破壊力抜群のまくりで別線を仕留めよう。ベテラン合志正臣が続き九州ワンツーを目指す。
堀兼壽、藤原誠の岐阜コンビに当所ホームの金子貴志が加わる中部勢も好勝負が見込める。堀が好機に仕掛けて主導権を握れば、中部勢が優勝をものにする場面は十分。
日野博幸、佐竹和也の四国勢にも警戒が必要か。
大西貴晃
昨年の10月に別府G3で優勝している大西貴晃。さすがにA級では実力上位で、1月~2月は5場所に参戦して2V、準V1回。破壊力抜群のまくりで別線を仕留めよう。ベテラン合志正臣が続き九州ワンツーを目指す。
堀兼壽、藤原誠の岐阜コンビに当所ホームの金子貴志が加わる中部勢も好勝負が見込める。堀が好機に仕掛けて主導権を握れば、中部勢が優勝をものにする場面は十分。
日野博幸、佐竹和也の四国勢にも警戒が必要か。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 金子貴志 | 愛知 | 75 | |
A1 | 小林信晴 | 愛知 | 83 | |
A1 | 藤原誠 | 岐阜 | 69 | |
A1 | 堀兼壽 | 岐阜 | 105 | |
A1 | 伊藤稔真 | 三重 | 111 | |
A2 | 宮司周郎 | 愛知 | 82 | |
A2 | 出口謙一郎 | 岐阜 | 123 | |
A2 | 服部正継 | 岐阜 | 86 | |
A2 | 勝谷勝治 | 三重 | 115 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 北川紋部 | 福井 | 78 | |
A1 | 坂本匡洋 | 大阪 | 91 | |
A1 | 後藤祐貴 | 兵庫 | 103 | |
A2 | 川西亮介 | 和歌山 | 86 | |
A2 | 鮫島康治 | 大阪 | 111 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 内藤敦 | 岡山 | 80 | |
A1 | 國村洋 | 山口 | 80 | |
A1 | 山崎航 | 山口 | 119 | |
A2 | 光畑政志 | 岡山 | 84 | |
A2 | 龍野琳太郎 | 岡山 | 123 | |
A2 | 古城英之 | 広島 | 78 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 池田憲昭 | 香川 | 90 | |
A1 | 佐竹和也 | 徳島 | 83 | |
A1 | 日野博幸 | 愛媛 | 103 | |
A2 | 山原利秀 | 高知 | 63 | |
A2 | 火島裕輝 | 愛媛 | 123 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 上野恭哉 | 福岡 | 119 | |
A1 | 内山拓 | 福岡 | 88 | |
A1 | 大西貴晃 | 大分 | 101 | |
A1 | 小原亮哉 | 大分 | 113 | |
A2 | 立石拓也 | 福岡 | 72 | |
A2 | 神開一輝 | 福岡 | 119 | |
A2 | 南部亮太 | 長崎 | 93 | |
A2 | 小野俊之 | 大分 | 77 | |
A2 | 境啓亨 | 熊本 | 111 | |
A2 | 入江航太 | 熊本 | 119 |