笹倉慎が混戦を制す

笹倉慎也 欠場
混戦ムード漂うもここは笹倉慎也に注目。3月大垣の2日目に落車をしており、状態面が気がかりも走る以上は全力を尽くすだろう。直近4カ月の連対率は6割を超えているだけに、今節も野崎翼ら中部勢の機動型が勝ち上がって来なければ、近畿勢との連係も視野に安定感ある走りで好結果を目指す。
石塚慶一郎も虎視眈々と上位進出を狙う。近況は3月小倉で❶着と完全Vを果たすなど、状態は右肩上がり。展開に応じて逃げ、まくり、差しと柔軟に使い分ける器用さは必見だ。近畿では吉田篤史も機動力高い選手だ。
松岡孔明も軽視はできない。3月小倉MNで❶着と優勝を飾るなど、直近4カ月の連対率は5割。鋭い差し脚には定評があり、ここは九州で福田要、堀越翔己の自力型や上吹越直樹らと強敵撃破を目論む。
その他にもパンチ力ある小玉拓真に、國村洋、岩本純らの中国勢もVを狙える勢力だ。小玉も國村もA級では格上の存在で、常に一発の魅力がある。