検車場レポート
![]() |
末木 浩二 山梨 109期 |
【末木 浩二(1着)】
「(優勝した率直な感想は)ちょっと自分でも信じられないですね。あの並びだと思っていたんですけど、脇本さんが押さえに北のは想定外でした。坂井君が器用に、臨機応変に立ち回ってくれました。(坂井が石原の)番手にはまったので、どうするんだろうって思っていたらタテに踏んでいってくれたので、優勝できたと思います。余裕はなくすごい勢いでみんなくるだろうなって。優勝かはわからなかったですけど、がむしゃらにゴールまで踏みました。(今回は)新潟支部エースの諸橋(愛)さんが欠場してしまったので、まずは誰かしら決勝には乗れるようにって。みんなで前検日に気合を入れて。結果、地元から優勝者を出せたので良かったです。最近はラインのおかげですね。自分の力というよりは。(番手を回るレースが増えていて)すごくいい経験をさせてもらっています。少しずつ成長できているのかなって」
【松浦悠士(2着)】
「(石原は脇本を出させて)あの感じで引くんだと思っていました。浅井さんのところも引いてカマしていくと思っていたんで。(浅井が遅れてきていて)あれだと浅井さんに先に当たらないといけないので難しいですね。自分も踏み込んでいたんで、あそこからは引けなかったですね。脇本さんをしゃくっていきたかったんですけど、ずっと締めていたので。状態は良かったですけど、レースとしてはぺケなので。着だけみればいいですけど、レースとしてはラインとして機能しなかったので」
【脇本 雄太(3着)】
「後ろ攻めは覚悟の上でしたけど。石原君の後ろが松浦君じゃないってことを察知するのが遅れました。敗因はそこですね」