検車場レポート
![]() |
高久保 雄介 京都 100期 |
【高久保 雄介(1着)】
「(徳田)匠が一番スタートを持ってるし、スタートから任せてた。中団からが理想だったみたいだけど、結果、中四国が中団で関東が後方になったんで、良い並びだなと思ってました。(徳田は)すごい風を気にしてたみたいで、バックでは苦しそうだった。最後はやっぱりみんな外を伸びてくるんで(踏ませてもらった)。鷲田さんのコースも作ろうと思ったけど、そこを空けると匠が沈むことになるし、現状の精一杯の判断でした。匠のおかげだけど、(自分の調子も)良くはなっている。1着が薬になって、さらに良くなってくれれば」
【才迫 開(2着)】
「(仕掛けるタイミングが)難しかったですね。(山岸より)先に仕掛けたいけど、高久保さんが(番手から)出るまであると思ってたんで。外(の山岸)に競り勝てれば、あとは高久保さんのところにへばりつけると思ったけど、思ったよりも浮かされた。内がガラ空きだったんで、1回戻ってからもう1回踏めました」」