検車場レポート
![]() |
浅井 康太 三重 90期 |
【浅井康太(1着)】
「(郡司は)強い。あんなところいけるんやって。テンポを置かずに。深谷とかが引いてすぐの巻き返しをやりますけど、それをまくりやる感じ。(仕掛ける時のフォームで)踏んだ感覚がわかるし、つきやすかった。眞杉と四日市で練習した時もそうだけど、強い人はわかりやすいし、つきやすい。うまいし、負けようがないですよね。後方かなっていう時にすんなり切り替えてあれを行ってしまうんだから、味方でありがとうございましたって。(地元の声援は)ありがたかった。思いっきり抜きにいきました。(郡司と連係して)2周以上踏む練習をしないと」
【郡司浩平(2着)】
「(地元の浅井との連係だったが)そこは意識せずに自分のレースをして、自分が勝てるようにすればラインにチャンスがあると。(初手は)後ろが櫻井だったのですんなり回してより突っ張ってとか考えながらでした。でも後ろになってしまったんで。松本がもう1回叩きにいったので櫻井が行ったところを無理やりいきました。あせったというか、下手くそだったので反省点はあります。仕掛けは自分の航続距離で押し切れる余裕はあったが、差されているので浅井さんが強かった。でも3日間の中で今日が一番良かったし、疲れも残っていない」
【園田匠(3着)】
「(1回突っ張られた後に)秀之介がよく反応して叩いてくれました。あそこで後手を踏むとないので。(櫻井が来て)3番手が空いて引いてからでしたけど、郡司がいいところで行った。澤田さんが離れているのが見えたので、そこで(切り替えた)。秀之介がすぐにスイッチできる大勢なら違ったんでしょうけど。あと大槻さんとの勝負だと思いました。けど、意外と(前に)迫れているし、9車で、相手が強い方が自分もいきる。秀之介が昨日の分も展開を作ってくれました。競輪祭に向けて気持ちをいれて練習をしている」