検車場レポート
![]() |
古性 優作 大阪 100期 |
【古性 優作(1着)】
「(岸田剛の)掛かりは良かった。(最終)1センターで松本(貴治)君が外に膨れているのがわかった。あとは4番(酒井)が(仕掛けて)来てくれたらラッキーでした。それで(最終)バックくらいで車間を切って、わざと(仕掛けて)来させるようにしたけど来なかったですね。(岸田を)残せなかったのは、自分の技量不足です」
【酒井 雄多(2着)】
「(岸田が)すかさず来てた。僕が最初の飛び付きが甘くて、(近畿勢との)車間が空いてしまった。古性さんが車間を空けるのと(自分が詰めるのが)同時になってしまった。(渡部)幸訓さんにも(レースが終わってから)言われたんですけど、もう少し自信をもって走れれば、その上を仕掛けられたんじゃないかと。古性さんに合わされて、2センターくらいで前に踏んだだけになった。現状はあれが精いっぱいだった」
【渡部 幸訓(3着)】
「(最終バックからまくった吉澤純平にかぶったので)自分のコースを確保しようと。酒井もまだ踏んでなかったので、踏むに踏めなかった。それで併走が長引いた。残りの1周からはバックを踏んだりもあったので、フォームがバラバラだった。疲れがあるのか、今日(3日目)が一番悪かった。明日は大丈夫だと思います」