開設75周年記念決勝コメント ~小松島競輪場~

地元勢は犬伏湧也を先頭に5車で結束
7月6日小松島競輪場で「阿波おどり杯争覇戦」GⅢの決勝戦が行われる。決勝メンバーの並びとコメントは以下の通り。
【並び】
①犬伏湧也-⑥島川将貴-④小川真太郎-③小倉竜二-⑨久米良
②菅田壱道-⑤佐藤慎太郎
⑦杉森輝大
⑧西田優大
【コメント】
①犬伏湧也「S班とかではなく、自分が徳島の自力屋として引っ張っていかないといけない立場。先頭で頑張りたいと思いました。準決勝も理想は3人で決めたかったですし、決勝は独占を決められるように。自分の連覇も踏まえてしっかりと」
②菅田壱道「自力自在。3番手を確保して外を踏んで、慎太郎さんと2人で決勝に乗れて良かったです。昨日も今日もカマシの仕掛けに反応して追走できているので状態はいいと思う」
③小倉竜二「3日間(最終4コーナー)番手なので展開一本ですね。あれだけ行ってくれて(古性を)4にしてしまって申し訳なかった。地元の4番手」
④小川真太郎「(右手人差し指断裂からの復帰戦で)脚もレースの判断もダメですけど、前の選手と後ろの選手がいいようにしてくれているおかげ。自分の力ではないです。上積みはないけど、気持ちだけは切らさないように。地元の3番手」
⑤佐藤慎太郎「(初日、2日目と)1着を取れて、(感触は)半信半疑だったけど、また頑張れば、やれるんじゃないかというのが、確信に変わった。ここまでは充実しているし、自分にとって大きい開催です。壱道」
⑥島川将貴「犬伏君。準決勝は嘉永君が頑張ってくれたおかげ。初日、2日目と仕掛けるところを間違えていますし、2日目は繰り上がりですから課題はいっぱいあります。(決勝は)優勝を目指して頑張りたい」
⑦杉森輝大「自分でやる。いろいろ試しながらなので調子の波はありますけど、自転車だったりシューズだったりいい方向になるようにもう少し煮詰めたいですね」
⑧西田優大「単騎ですね。(練習中に)落車したが、直前の練習よりは全然いいですね。記念の決勝は初めて。松浦さんを上げることができなかったですし、その分もしっかり頑張りたい」
⑨久米良「地元5番手。準決勝は内以外の選択肢はなかったですし、とにかく3着までに入ろうと。日に日に疲れは蓄積されてきているし、キツさはありますけど気持ちでカバーしたいですね」