鈴木竜士が通算2度目のGIII制覇 ~京王閣競輪場~


同期の吉田拓矢を渾身差し
7月28日に京王閣競輪場で東京オーヴァルカップレース(GIII)の最終日が開催された。12RにはS級決勝が行われ、最終2コーナーから自力に転じた吉田拓矢を追走した鈴木竜士が渾身のハンドル投げで吉田を差し切り、今年の2月に小松島競輪場で行われた「ウィンチケットミッドナイトG3」以来となる通算2度目のGIII制覇を達成した。
【レース経過】
号砲とともに内枠4車がS取りに動き、最内枠の眞杉匠がそれらを制して前受けからレースを進めて中団は寺崎浩平が取る。後ろ攻めとなった荒井崇博は青板の2コーナー付近から早めに上昇。赤板で眞杉を押さえにかかるが、眞杉がその動きを張りながら突っ張る。突っ張られた荒井が中団に降りると、寺崎が大きく迂回し打鐘前1センターから一気にカマシを敢行。打鐘過ぎ3コーナーで眞杉を叩き切り番手の三谷将太までは出切るが、3番手の友定祐己が絡まれ吉田と併走になる。3番手にハマった眞杉はホームからすかさず巻き返すも、寺崎が合わせて踏み眞杉が三谷の所に降りいなされ後退。吉田は最終2コーナーから付近から自力に転じて逃げる寺崎を最終4コーナーでまくり切ると、ゴール前は追走した鈴木が渾身のハンドル投げで吉田を差し切った。
【優勝者 鈴木竜士インタビュー】
「過去一嬉しいです。ラインにすごく恵まれたと思います。今年グランプリに出る2人に、おんぶにだっこだったんですけど、その中での優勝なんで、めちゃくちゃ嬉しいです。まず離れないようにっていうことだけでした。自分の状態も状態なんで、優勝できるとは1ミリも思ってなかった。地元パワーですね。(ゴールの瞬間は)必死過ぎて覚えてないんですけど、特に細かいことは考えてなくて、本当に迷惑をかけないようにってことだけでした。前の2人のおかげです。僕は何もしてないし、2人の力だと思います。今の競輪は先行力がないと勝てない。自在性だけじゃなくて、まっすぐ走る力も付けて、2人の前を引っ張れるようになりたい」
2025年7月28日 18時02分
-
選手詳細データ
-
鈴木竜士 選手東京・107期