検車場レポート
![]() |
太田 海也 岡山 121期 |
【太田 海也(1着)】
「前が取れたら自分の居たい位置を主張してレースをしないとなって思っていました。拳矢さんが切ったらその上を行こうと思っていましたけど、展開的に(位置を)主張する流れになりました。郡司さんの姿が見えたんですけど、脚が折り合わず、一番行きたいところでは脇本さんもかかっていたので。こういう脇本さんの後ろからレースをしたのが初めてなので、あこがれの選手ですし、脇本さんの強さを実感しました。ここまでこれたことは良かったですし、タイトルを狙っていけるように」
【脇本 雄太(2着)】
「太田君が3番手の内で粘っているのがわかったので、後手を踏まないようにと思っていました。(打鐘前の)2コーナーでは自分で一回切って、郡司君が押さえにくるかどうかだけしっかりと見て。(上がりタイムは10秒8であったが)すんなリの展開だったので、自分のなかでは参考にするところではないのかなって。ラインで勝ち上がれたことに価値があると思います。(準決勝で長い距離を踏んだため体に)ダメージはあります」
【南修 二(3着)】
「とりあえずきつかったので、最後は千切れる感じになりました。(太田がまくってきたときに)持って行くのは普通のことなので、脚力が足りなかったです。ワッキーのおかげです。状態はいいと思います。(決勝は)普通にリラックスし手走りたい」